閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和5年2月28日号

更新日:2023年4月6日

ここから本文です。

市民のひろば令和5年2月28日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

J・Mさん

方言についてのページ。
特徴、かるたなどとても読んでいて楽しかったです。
この”かるた”もっと見たい。他県からの私にも温かさを感じます。

ひまわりさん

こんにちは。いつも楽しく見ています。
もうすぐ桜の季節ですね。お花も良いけどスムージーも良いですね。

匿名さん

少子化対策をお願いします。鹿屋市が無くなる。
都城のやっているように!
「都城市少子化対策強化計画」ネットでダウンロード可能です。
このままいくと鹿屋人口は5万をきるでしょう。
・人口が減る→仕事無くなる→店が無くなる→さらに人口が減る。
・地元の高校生を地元へ残す。大学生もかえって来てもらう。仕事や県外の若者のUIターン。
・子どもの育てる家族への支援(学費・病院・仕事・住まい)。
頑張ってください。

I・Tさん

取り組もう!フレイル予防。
まさに私たち夫婦の事で、健康寿命を延ばしたいです。
二人とも、今は仕事を持っていますが、衰えの状態になってからでは遅いので、体操教室や散歩、日光浴、草取り、花いじりとしています。
口の機能の衰え、歯の事。
今回教室があるので勉強してきます。

いぶきかえでさん

数年前、霧島市から鹿屋市に引っ越して来ました。
今までしたことのない農家の仕事、子どもの学校や行事、慣れるまでに数年かかりました。
ふと、広報かのやを見ていると、こんなイベントがあるのか・・・こんな取り組みをしているのかと、やっと少し自分の住む街の事に目を向ける心の余裕が出てきました。
これからも自分の住む街の事をもっと知りたいと、この広報を読んで思いました。

鹿屋の茶茶茶さん

毎月、色々なコーナーが出て、待ち遠しいです。
ここ鹿屋市の情報など色々知れますね!

よねちゃんさん

広報かのやは、周辺の知らない情報に興味がわきます。
今からも色々教えてください。

3月生まれさん

広報かのや3月号の表紙「高須中のひなまつり」を見に行ってきました。
ぐるりと飾られた沢山のひな人形は、顔も衣装も見応えたっぷり。
目にも心にもご馳走をいただけた感じです。
企画された方々、お疲れ様でした。そしてありがとう。

K・Mさん

いつも広報を送って頂きありがとうございます。
田舎の両親も亡くなり早10年。
コロナ禍で帰郷もできず悶々の日々です。
これからもよろしくお願いします。

K・Mさん

大阪万博から52年が経過しました。
今の大阪は、2025年に万博関係に向けてホテルの建築が急ピッチで進んでいます。
関西鹿屋会、関西串良会が4年ぶりに開かれます。
また一段と盛り上がるかと思います。
いつも広報ありがとうございます。

T・Hさん

延ばそう健康寿命のコーナーで、フレイルという言葉を初めて知りました。
お口の健康も健康寿命に関係あるんですね。
足を動かしたり、日頃からの取り組みも自分で意識していかなくちゃと感じました。
フレイル予防の体操を時々片隅に掲載して頂けたらと思います。

トマトンさん

時間を見かけたら祖父母宅に行ったり母と出掛けます。
その途中に自分の知らない場所に案内してくれたりするので新しい発見となります。
高校まで鹿屋に居たのに行ったことなかったところが多くびっくりしました。
友達も誘って色々と行きたいと思います。
広報かのや参考にしてますのでよろしくお願いします。

ぽんぽんさん

先日、主人と2人でお弁当を持って「吾平自然公園」に行ってみました。
川のせせらぎの音や季節の花を見ながら、とても心地よいひと時を過ごせました。
手作りのお弁当もより一層美味しく感じました。
これからの時期、ピクニックや自然(花)めぐりも楽しみです。
鹿屋でおススメの公園やスポットの情報、よかったら毎月知りたいです。
活用して行ってみたいです。クーポンなどあったらすごく嬉しいです。

S・Hさん

広報かのやの内容の充実を感じます。
今月号では、”方言”についての記事がとても興味深かったです。
又、健康に関する情報もとても役に立ちます。
今後、今年10月のかごしま国体に向けて、鹿屋の取り組みや街並みの整備など、どのように計画されているかなどの情報も掲載して頂けたらと思います。

M・Uさん

毎月見ています。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園