閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和3年12月27日号

更新日:2022年2月4日

ここから本文です。

市民のひろば令和3年12月27日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

S・Kさん

鹿屋へ移住して3年目。住めば都とはよく言ったものです。
とにかく新鮮野菜や肉、魚も美味しいです。
冬の寒さは最初びっくりでしたが、コロナが大丈夫になればサークル等でお友達を増やしてもっとこの地が好きになって古い友人たちも呼んで案内して楽しんで、鹿屋よかとこよーと知らせたい。
スタッフの皆様頑張ってください。ありがとう。

K・Wさん

いつもいつも楽しく読まさせて頂きます。
9月号にゴミ関係で載せて頂いて本当にありがとうございました。
県より表彰もあり、申し訳ないぐらいでした。
ゴミステーションの立哨も今日で終り。明けて1月4日より始まります。
ゴミステーションがますます綺麗に。人との輪が楽しみです。
人口も増して、持ってくる方も慣れて、おしゃべりして、うちのステーションは賑やかです。

Y・Mさん

うめ酒飲みたぁい!!!今月のプレゼントを見て思わず叫びました(笑)
かのや特産品といえば「芋けんぴ」を思い浮かべるのですが、神川酒造さんの「とけあう梅酒」に惹かれました。
鹿屋は魅力ある特産品が多く、誇りに思います。

T・Fさん

色々なパンフレットを見て、読んで久しぶりに私のふるさと串良に帰った気分になりました。
オミクロン変異株が減少した暁には、本当に帰郷したくなりました。
「KANOYA」の発展を祈っています。ありがとうございました。

ちーママさん

うめ酒飲みたいです。当たりますように。祈願。

ひとまるさん

いつも読ませて頂いています。ありがとうございます。
鹿屋に来てまだ10か月で知らない事ばかりなので、広報かのやを読んで情報を得させて頂いてます。
コロナで色々と大変かと思いますが、今後もよろしくお願い致します。

アンジェラさん

先日ネットで魅力のある市No.2が鹿屋市でした。
食べ物が美味しい、街並みの良さが理由で挙がっていました。
コロナもそろそろ落ち着きはじめたので、レストランや観光で鹿屋市を楽しみたいなと思いました。
春になったら県外からの観光客も増えそうですね。
プレゼントのうめ酒ですが、いつも紀州の梅酒を買っています。
初めて見たので、今度見かけたら購入したいです!!

I・Tさん

マイクロツーリズムのススメ気に入っています。
地元でも知らない所、行ったことがない所に行く予定ができ嬉しいです。
コロナが終息するまでは近場がなおいいなぁ~。
鹿屋出身の活躍もうれしいです。

スノーさん

時々、広報かのやを見ています。
私は市内に通う大学生です。
通学時に公共のバスやフェリーを利用してますが、待ち時間もあり少し不便ですが、そこで得る事もあり社会勉強のひとつにもなっています。
寒い中、働く人の姿は感謝しかありません。
願わくば薩摩半島と大隅半島の架け橋がかかればより多くの観光も得られるかもしれないと思います。

T・Mさん

毎月楽しく読ませてもらっています。ありがとうございます。

さきちゃんさん

広報かのやで毎回鹿屋市全体や地域の出来事を楽しく拝読させて頂いております。
特に写真による紹介では拡大鏡を取り出しながら見ております。

T・Sさん

今は小さな名所へ行くのが楽しみです。
早く春が来て出掛けたい。今年もゆっくりゆっくり歩きたい。
「とけあう梅酒」飲ませてください。
ヘルメットで遺跡発掘の仕事しています。
残り1か月寒いけど頑張ります。

H・Hさん

私は、毎月広報かのやの発行を楽しみに待っております。政策推進課の方々ご苦労様です。
私、8年生で小さい頃の鹿屋の町を知っている者としたら、ずいぶん変わった町になり、びっくりしております。
これからますます発展していく鹿屋を楽しみにしております。

M・Kさん

私のお勧めスポットは、神徳稲荷神社です。
他県にはないような鳥居があり、とてつもない輝きを感じ癒されています。
ぜひ観光してほしい場所です。

M・Nさん

昨年10月、弟夫婦と何十年かぶりにかのやばら園のばら祭りに行きました。
ばら園は以前より広くなっていて売店も出来ていました。
小学生の姪と宝探しゲームに参加し、園中をまわることが出来ました。
宝探しゲームでもらった商品券で皆でばらソフトクリームを食べました。
歩き回った後だったのでとっても美味しかったです。コスモス畑も綺麗でした。

Y・Yさん

広報かのや毎月楽しく読まして頂いています。
内容も充実したもので市職員の方々ありがとうございます。
新春にふさわしく、全国和牛能力共進会の記事に本当に感動いたしました。
全国農林水産大臣賞なさいました薬師さんおめでとうございます。
10月の開催に向けて益々頑張ってください。
私自身も元気をもらいました。

K・Iさん

「鹿屋からの贈り物」の企画とてもありがたく使わせて頂きました。
お世話になった方や親族など県外の方にも大変喜んでもらえました。
ありがとうございます。

Y・Aさん

鹿屋市少年少女合唱団の定期演奏会楽しみに待ってます。
結成21年目を迎えるのですね。我が子も小4から小6の三年間お世話になりました。
日曜日、寿小で藤田先生を中心に志布志高校の先生方からご指導をいただきました。
男の子が少なくて上級生からとてもかわいがってもらい、喜んで練習に参加してました。
夏休みには高隈渓流、神川での宿泊練習。
種子島での定期演奏会等楽しい行事があり、子どもを通して色々と体験させてもらい、子どもと共に成長した感がありました。懐かしいです。
4回の定期演奏会の様子はレードになりました。大切に保管してありますが聞く機会がなく残念です。
演奏会が予定通り開催されることを祈ってます。
団員の皆さん晴れの舞台で練習の成果を発揮してくださいね。

M・Hさん

あけましておめでとうございます。
元旦は生まれ故郷にある高千穂神社へ初参り・・・穏やかな日差しの中、新たな一年の平穏を祈りました。
50年ほど前より初詣はこの神社へ。
参ると、あー、お正月がきたなぁ、、、と思います。
新しい道路も通っていますが、昔からの道をのんびり進むと、島津家代々の墓地を見る事も出来ます。
身近な所に歴史を感じさせてくれる土地です。
年をとり、もっと故郷の良さを知りたいと思うようになりました。

R・Hさん

毎月の広報かのやを見るのが楽しみです。
広報を見ては、映画を見に行こうとしていましたが、年を取り1人になりますと遊びに行く事も億劫になります。
テレビだけでなく、鹿屋市内の色々なニュースを知ることが出来てうれしく思います。

たまさん

いつも情報活用や収集でお世話になっています。
学生さんたちの頑張りや地域のニュースなど、わぁ!すごいなぁ!今度ここに行ってみようかな?参加しようかな?など本当に見ていて飽きない話題をありがとうございます。
「かのやライフ」のアプリと併用することで外出先でも確認ができるので、とても便利ですね。
今後もフル活用していきたいと思いますので頑張ってください!楽しみにしています。

H・Nさん

昨年末、鹿児島市から鹿屋市に越してきました。
これまで鹿屋には2、3回程当時住んでいた友人を訪ねたくらいで、観光等はした事がありませんでした。
この度鹿屋市に住むことになり、これから沢山の観光スポット等見つける事を楽しみにしています。
まずは「KANOYA」の広報で色んな情報収集できるといいです。

人生八合目。コロナも恐れぬトシちゃんさん

広報かのや1月号の「市長&農林水産大臣賞受賞者、薬師成人さんの対談」の写真を、3月に急死した県経営連OBだった夫の霊前に供えると、「じゃった、ちょっしもた来年(令和4年)の10月が『全共』じゃったね。けしんちょい場じゃね。もどらんないかん!!」と言い出し、こちらが慌てました。
ふふふ、、、と言うわけで、経済連に永年勤務した夫が初夢の中に宇宙船でもどってきやせんか?せわらしなっきた。どげんすかい!!
べぶ(牛)博士も、あの世からの審査はムリちゃろなぁ!!

T・Mさん

後期高齢者の仲間入りして数か月後の年末に思いがけず病気・手術を経験し、改めて昨日のことは分からないと実感しました。
今、元気になれましたがこれからの人生感謝を忘れず今日一日を大切にして過ごしていきたいと思っています。

H・Yさん

毎月の楽しみです。鹿屋の情報などがとてもありがたいです。
鹿屋に来て2年目で何も分からないとき、とても参考にしてました。

F・Tさん

広報かのやは、鹿屋市の情報が分かりやすく書いてあり、いつも隅から隅まで楽しく読ませて頂いております。
私のおススメスポットは、市立図書館です。
週2回程行って、親子で本を借りています。
今はコロナの影響で行く事を控えていますが、収まってきたらまた、10冊ほど借りて子どもへ読み聞かせをして過ごせたらと思います。

R・Tさん

梅酒は飲んだことないんですが、美味しそうに見えて、飲んでみたいと思いました。
すごく楽しみにしてます。ぜひよろしくお願いします。

M・Kさん

コロナが流行り出して早2年。
なかなか先の見えない中で、コロナ鬱などの言葉も珍しくなくなった。
ストレスは万病の元というが、逆もまたしかり。喜びにあふれた心は良い薬とも。
心が喜びにあふれるためにはどうしたら良いか。
良い言葉や考え方を探しながら活字を追う日々。
なかなか大変な時代だが、毎日をポジティブに過ごしたいものだ。

M・Uさん

いろんな記事が載ってるのでいつも見てます。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園