更新日:2025年6月1日
ここから本文です。
共に生きる障がいのある方もない方もちがいを認めて楽しく生きる

主に知的障害のある方45名に日中活動(創作、レクリエーション、外出等)や日常生活(食事、入浴、排泄)の中で利用者の方が楽しく元気に生活できるようサポートする仕事です。
法人理念である「共に生きる」という言葉の通り、利用者さん個々の持つ力を最大限に引き出していくために、一人ひとりを尊重し、同じ目線・同じ立場になって考え、さまざまな支援・活動に取り組んでいます。

身近に障がいのある方が居たことで、「この人たちの将来を支えよう」という思いが自然に芽生え、幅広く事業展開している天上会を志望しました。自分が育った地域に貢献できる思いが充実感につながっています。
ボランティアや施設見学・実習などに参加し、実際に体験してください。障がい福祉施設での仕事は、自分自身が楽しんで取り組むことが大切だと思います。
明るく人と接するのがすきな方

| 会社名 | 社会福祉法人天上会 |
|---|---|
| 所在地 | 鹿屋市星塚町4204番地4 |
| 代表者名 | 前田智史 |
| 設立 | 昭和38年 |
| 従業員数 | 111名 |
| 勤務時間 |
勤務交代制(夜勤あり) |
| 休日 | 勤務割表による平均月9日 |
| 初任給 | 184,000円賞与:4月 |
| 平均年齢 | 48.2歳 |
| 福利厚生 | かのやハッピーワーク・損害保険 |
| 近年の採用実績 | 令和6年度大卒2名・中途採用1名 |
| 月平均残業時間 | 4時間 |
| 平均有給休暇 | 10.1日 |
| 電話番号 | 0994-65-2340 |

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.