更新日:2025年6月1日
ここから本文です。
従業員を生かし従業員を通じ社会の信頼と期待に応えます。

MakeNext.「未来へつなぐ笑顔のために」を掲げ、チャレンジに邁進する九電工グループの1社として平成2年に設立され今年で35周年を迎える「電気工事」「配電工事」「再エネ事業」を柱とした施工会社です。
九電工グループの1社として創業以来順調に業績を伸ばしています。おおすみ半島での施工を中心に地域から選ばれ続ける企業を目指して取組んでいます。また、近年の仕事の在り方の変化に伴い「DX」などを取り入れ業務効率化、多様性を尊重する企業を目指しています。また、持家率も高く住宅手当家賃補助等の福利厚生も充実しています。

親や友人が近くにいるのですぐに相談などすることができます。また、慣れ親しんだ土地なので、生活のストレス無く過ごすことができます。
会社が資格取得の受験費や受講費を出してくれるので、自分のスキルアップがしやすいです。社員の皆さんの雰囲気も良く働きやすい環境が整っている会社です。
安全第一に、そして人と人との繋がりを大切に、互いが尊重し助け合い、共に成長し続けられるような方。一緒に働きましょう。

| 会社名 | 株式会社鹿栄電設 |
|---|---|
| 所在地 | 鹿屋市田崎町805番3 |
| 代表者名 | 泉竜一 |
| 設立 | 平成2年7月 |
| 従業員数 | 74名 |
| 勤務時間 | 8時00分~17時00分 |
| 休日 | 週休二日制(土日祝日+その他)年間休日127日+指定休日5日 |
| 初任給 | 190,000円賞与:年2回 |
| 平均年齢 | 45.25歳 |
| 福利厚生 | 各種保険(雇用、厚生、労災、健康、財形)、退職金制度、住宅手当、資格手当、通勤手当、家族手当、役職手当、資格取得支援、合格祝い金、慶弔見舞金など |
| 近年の採用実績 | 5人(2024年度) |
| 月平均残業時間 | 12.5時間 |
| 平均有給休暇 | 13.7日 |
| 電話番号 | 0994-44-5815 |

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.