閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・就労 > 地元企業の紹介 > 株式会社ロボネット・コミュニケーションズ

更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

株式会社ロボネット・コミュニケーションズ

鹿屋市から発信。
ICTを通じて人と未来を繋げるサービスを展開します。

ロボネットコミュニケーションズ

わが社はこんなことをしています!

2016年4月に設立したソフトウェア開発会社です。ソフトウェア開発のほかも小中高生へのプログラミング講座、小中高校へのICT支援、自治体のSNSの運用、スマート農業等、ICTに関連した様々な事業を行っています。

わが社のアピールポイント

休暇の融通が利きやすく、仕事とプライベートの両立が可能です。フレックスタイム制の導入等、従業員が柔軟に働ける環境を実現しています。リモートワークも積極的に採用しています。併せて、若年層の採用を積極的に行っています。会社と共に成長したい方には最適な環境です。

ロボネットコミュニケーションズ

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

地元に貢献している実感を強く持てることです。弊社は地元に関する事業に多く携わっているため、地元の発展に貢献しているというやりがいを日々感じることができ、地元に就職してよかったと思っています。

後輩へのメッセージ!!

先輩方はとてもやさしく、質問をすると親身になって教えてくれます。私自身、ほぼ未経験で入社しましたが、周りの方々の支えがあり、今では開発業務にしっかり携わることができています。経験がなくても学ぶ意欲があれば大丈夫!少しでも興味がある方は一緒に働きましょう。

求める人材

モノづくりが好きな人、好奇心旺盛な人、地道な作業や調整が好きな人

企業情報

ロボネットコミュニケーションズ外観

会社名 株式会社ロボネット・コミュニケーションズ
所在地 鹿屋市白崎町2番8号のだビル204号
代表者名 中窪由紀生
設立 2016年4月
従業員数 19名
勤務時間 9時00分~18時00分フレックスタイム制(コアタイム10時00分~16時00分)
休日 週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、記念日休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇ほか
初任給 180,000~190,000円賞与:年2回(6月、12月/令和6年度実績2.6ヵ月)
平均年齢 32歳
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、中小企業退職金共済制度、退職金制度、資格取得報奨金など
近年の採用実績 高卒2名(令和6年4月)、高卒1名(令和5年4月)
月平均残業時間 2.5時間
平均有給休暇 年14.1日
電話番号 0994-45-6107

企業ホームページ

ロボネットコミュニケーションズ二次元コード

採用情報ホームページ

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議