閉じる

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

鹿児島交通株式会社

県内最大規模の公共交通ネットワークを展開!
地域の足を支えます。

鹿児島交通

わが社はこんなことをしています!

当社は、バス事業や船舶事業などを幅広く展開する交通運輸会社です。バス事業では、県内全域の約8割に及ぶバス路線網を張り巡らせ、日々運行しております。船舶事業では、薩摩半島と大隅半島を一直線で結ぶ鴨池・垂水フェリーを運航し、バス事業・船舶事業ともに鹿児島県民の生活の足として重要な役割を担っています。

わが社のアピールポイント

当社は、皆様の暮らしの基盤である公共交通事業の担い手として安全で良質なサービスを提供しております。県民の皆様の通勤や通学、日々の買い物など地域の生活の足として欠かすとこのできない存在である公共交通事業のお仕事で、私たちと一緒に働いてみませんか?地元が好きな方にはとてもおすすめです!

鹿児島交通

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

地元で働くことで、親や親戚、学生時代の友人が近くにいて安心することです。また、会社を通じて地元や地域の方々に貢献できることです。

後輩へのメッセージ

入社後、初めは分からないことだらけで不安になるかと思いますが、先輩社員や同僚と助け合い、支え合いながら働くことで充実した社会人生活を送れるかと思います。悔いのないよう就職活動に励んで下さい。

求める人材

行動力のある人、鹿児島の地域の人々、観光で訪れた人々の為に貢献したい人

企業情報

鹿児島交通外観

会社名 鹿児島交通株式会社
所在地 (本社)鹿児島市鴨池新町12番12号
(鹿屋営業所)肝付郡肝付町冨山904-2
代表者名 岩崎芳太郎
設立 平成16年
従業員数 600名
勤務時間 実働420分(就業時間帯は業務シフトによる)
休日 84日
初任給 高卒178,000円賞与:年2回※初年度は年1回(冬季のみ)
平均年齢 57歳
福利厚生 雇用・労災・健康保険、厚生年金完備、育児休業制度、介護休業制度
近年の採用実績 新卒3名運転士3名(令和6年度)
月平均残業時間 14.5時間
平均有給休暇 16日
電話番号 099-259-2888

企業ホームページ

鹿児島交通二次元コード

採用情報ホームページ

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部商工振興課雇用推進係

電話番号:0994-31-1164

FAX番号:0994-40-8688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議