更新日:2025年6月1日
ここから本文です。
共に創ろう夢ある未来を!

鹿児島の「人」「事業」を応援します。
地域に住む個人のお客さまの生活の安定や、事業先の社会的地位の向上を図るため、金融を通して応援する協同組合です。業務内容は銀行や信用金庫と変わりません。鹿児島県内に25店舗の支店があり、県外・離島への転勤はありません。
鹿児島の活性化や地域貢献のために、地元の高校生や事業者の製品、サービスを懸賞品とした「地域応援定期預金」を企画し、取り扱っています。
また信用組合は「相互扶助」の基本理念に基づいて、営利を追求せず、適正な利益の確保に努めています。

最初は分からないことだらけでしたが、初めて融資を担当し、お客さまから「ありがとう」の感謝の言葉をいただいたときは本当に嬉しかったです。
就職活動に限ったことではないですが、「人に伝える力」はとても大切だと思います。いかに自分に興味を持ってもらえるかが重要になるので、「伝えかた」を意識して取組んでいくことが必要だと思います。

| 会社名 | 鹿児島興業信用組合 |
|---|---|
| 所在地 |
(本店)鹿児島市東千石町17番11号 (鹿屋支店)鹿屋市寿3丁目1-1 |
| 代表者名 | 滿田學 |
| 設立 |
昭和28年(1953年)5月18日 |
| 従業員数 | 191名(嘱託・パート含む) |
| 勤務時間 | 8時45分~17時30分 |
| 休日 | 完全週休2日制、祝祭日、年末年始、連続休暇、有給休暇など120日間 |
| 初任給 | 200,000円(高卒)~235,000円(大卒)賞与:年2回 |
| 平均年齢 | 42.4歳 |
| 福利厚生 | 各種保険(雇用、厚生、労災)、住宅手当、営業手当、住宅・福利厚生資金融資制度、社宅、各種休暇制度 |
| 近年の採用実績 | 5名 |
| 月平均残業時間 | 0.5時間 |
| 平均有給休暇 | 10日 |
| 電話番号 | 099-224-3175 |

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.