閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・就労 > 地元企業の紹介 > 株式会社フカベエッグ

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

株式会社フカベエッグ

鶏卵の生産から販売を通じて食生活の向上と安定に努める企業です。

フカベエッグ

わが社はこんなことをしています!

創業以来一貫して鶏卵に携わり、鶏卵生産・卵加工食品・卸販売に至るまで、皆様の食卓に美味しさをお届けしてまいりました。
毎日食べるからこそ、より美味しく、安全でありたい。そんな想いを胸に私たちは、お客様の視点に立ち品質管理の向上をはかり、素材本来の味を大切に、新鮮で安心な卵を提供し続けてまいります。

わが社のアピールポイント

昨年の業績は130億円。鹿屋市内に2つの養鶏場を有し約50万羽を飼育。九州各地の直営農場や契約農場から仕入れる卵を合わせると一日あたり約100万人分の卵を提供できる体制です。養鶏場業務は設備化による一部業務の半自動化が進んでおり、畜産経験者はもちろん、設備保全を覚えたい方も活躍できる職場です!

フカベエッグ

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

鹿屋市には海外の方も多く、一緒に仕事をしたり、親しくなれたり国際交流を通した喜びがありますね。また、食べ物がおいしく、毎日の食事が楽しみで働く活力をもらっています。

後輩へのメッセージ!!

力仕事など慣れるまでは大変な仕事もありますが、畜産未経験の私でも半年経過する頃から徐々に一人で作業できるまでに成長しました。今では産卵成果を数字で把握できるようになり、やりがいを感じています。また、規則正しく働けて、健康的な生活を送っています。

求める人材

業務を通じて生き物への愛情や注意深さ、責任感を育める方。畜産を学んだ方。異分野からチャレンジしたい方。設備保全を学び活躍したい方。

企業情報

フカベエッグ外観

会社名 株式会社フカベエッグ
所在地 (本社)宮崎県宮崎市高岡町花見1720-7
(高隈農場)鹿屋市下高隈町4787
代表者名 深部哲徳
設立 1970年
従業員数 103名
勤務時間 8時00分~17時00分
休日 週休2日制(シフト制)
初任給 21~23万円賞与:20~40万円
平均年齢 46.7歳
福利厚生 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金共済加入
近年の採用実績 4名(鹿屋市内事業所に限る)
月平均残業時間 22.3時間(早出)
平均有給休暇 5.7日
電話番号 0985-82-4400

企業ホームページ

フカベエッグ二次元コード

採用情報ホームページ

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部商工振興課雇用推進係

電話番号:0994-31-1164

FAX番号:0994-40-8688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議