閉じる

更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

社会福祉法人恵仁会

あなたの立場に立ち、あなたを感じ、あなたを理解できるようなサービスを目指します

恵仁会

わが社はこんなことをしています!

施設で生活される方、自宅で生活される方、障がいをお持ちの高齢者、または児童の食事介助や入浴介助、排泄介助等用途に合わせ、23の事業所でその人らしい生活を支援しています。

わが社のアピールポイント

持ち上げない介護(ノーリフト)や介護業務の効率化の為に、多種類の福祉器具を導入しています。また、23の事業所がある為色々な事業所で経験を積む事が出来ます。働く職員にとっても福利厚生が充実しており、余暇としてビヤガーデンやボーリング大会・職員旅行等イベントも充実していて楽しく安心して働ける職場です。

恵仁会恵仁会

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

高齢者社会が進む中で、地元で高齢者の方が安心して暮らせるよう寄り添い、支援出来ることは大きなやりがいと、自分自身の存在の意義を感じます。

後輩へのメッセージ!!

入職してもうすぐ1年経ちます。最初は社会人としても介護職としてもとても不安でしたが先輩職員の方々にとても丁寧に優しく教えて貰い今では夜勤が出来るようになり収入増加に繋がっています。安心して働ける職場です。

求める人材

元気で明るく前向きな方

企業情報

恵仁会外観

会社名 社会福祉法人恵仁会
所在地 鹿屋市下祓川町1800番地
代表者名 池田志保子
設立 昭和61年
従業員数 406名
勤務時間 8時30分~17時30分(他シフト制)
休日 107日(部署により週休3日制度あり)・季節休
初任給 183,000円~228,000円(処遇改善手当含む)賞与:3.7ヶ月分
平均年齢 48歳
福利厚生 健康保険・厚生年金・住宅手当・通勤手当
近年の採用実績 令和6年度新卒3名採用
月平均残業時間 1.5時間
平均有給休暇 12.9日
電話番号 0994-43-2546

企業ホームページ

恵仁会二次元コード

採用情報ホームページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議