閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・就労 > 地元企業の紹介 > 清新産業株式会社鹿児島支店

更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

清新産業株式会社鹿児島支店

「新生清新」「勇往邁進」社会に貢献し信頼される会社を目指して

清新産業

わが社はこんなことをしています!

福岡県を中心に、九州一円に土木・建築・農業用の土石資材を製造販売しています。鹿児島県の古江と新城工場ではシラス(マグマが細粒となった軽石)を用途に応じた種類に生産加工し、鹿児島支店では生産や販売管理、販売先への営業、労務管理等を行います。シラスをリサイクルして人と環境にやさしい製品を開発しています。

わが社のアピールポイント

社員間の連携をとりながら仕事を円滑に進めるため、先輩社員と一緒に業務を学ぶことからスタートして徐々に業務が習得していけるので安心です。年間休日113日に加え、有給休暇の平均取得日数は14日超と取得しやすく、退社後や休暇日に地域のスポーツチームでプレイする社員も多く、プライベートの時間も確保できます。

清新産業

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

家族や地元の友人、プライベートの時間を大切にできます。自身が生まれ育った地元地域の発展に貢献できます。また自身のスキルアップが地元地域の発展につながると思うことで、向上心がより一層強くなります。

後輩へのメッセージ!!

皆さんと密接な関係にあるシラスですが、足元には無尽蔵に眠っています。資源の有効活用が求められています。今まで以上にシラスを有能な資源として使っていただく為、新たな活路を切り開き、一緒にシラスの未来について考えてみませんか。

求める人材

コミュニケーション能力がある方、前向きな姿勢で業務に取り組める方

企業情報

清新産業外観

会社名 清新産業株式会社鹿児島支店
所在地 (本社)福岡県北九州市八幡東区山王1丁目16番8号
(鹿児島支店)垂水市新城4436番地
(鹿屋工場)鹿屋市古江町904番地
代表者名 吉森恵一
設立 1947年11月25日
従業員数 66名
勤務時間 7時間45分(実働)
休日 日、祝日、盆休暇、年末年始、土曜日は会社カレンダーにより出勤日あり
初任給 大卒216,000円、短大卒203,000円、高卒190,000円賞与:2024年度実績年間82万円
平均年齢 47歳
福利厚生 社会保険、退職金制度、確定拠出年金、財形、再雇用制度
近年の採用実績 6名(令和6年度)
月平均残業時間 12時間(会社平均)
平均有給休暇 14日
電話番号 (鹿児島支店)0994-35-3521

企業ホームページ

清新産業二次元コード

採用情報ホームページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議