閉じる

更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

三和物産株式会社

地域社会の発展を牽引する企業であり続ける

三和物産

わが社はこんなことをしています!

創業から70周年を迎えます。三和物産グループは、現在、さつまいもでん粉の製造、緑化樹の生産、農業、造園業、胡蝶蘭や花卉類の生産、バイオ苗の生産、太陽光発電、不動産賃貸など様々な事業を行っています。

わが社のアピールポイント

前年度の有給休暇の平均取得日数は、13日です。資格支援制度も充実しています。必要な技能講習等の資格取得費用は、全額会社で負担します。作業経験が無い方は、出来るようになるまで先輩がサポートします。

三和物産

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

自宅から通勤出来るため、生活費の負担が少なくて助かっています。
慣れ親しんだ環境での生活が出来るのと家族や地元の友人が身近にいる事もメリットです。

後輩へのメッセージ!!

資格支援制度も充実しています。「玉掛技能」「農業機械士(大特(農耕車限定))」「小型移動式クレーン」を取得しました。ぜひ制度を活用してスキルアップしてください。

求める人材

  • 地元で安心して永く働きたい方
  • 多種の農作物の生産の経験を積みたい方

企業情報

三和物産外観

会社名 三和物産株式会社
所在地 鹿屋市札元2丁目3696番1
代表者名 和田輝明
設立 昭和31年2月24日
従業員数 90名
勤務時間 8時00分~17時30分
休日 土曜日(交代で休み)、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始
初任給 173,400円賞与:年2回(7月・12月)
平均年齢 49歳
福利厚生 社会保険、雇用保険、労災、退職金制度、生命共済、永年勤続表彰、資格取得補助
近年の採用実績 1名(令和6年度)
月平均残業時間 15時間
平均有給休暇 13日
電話番号 0994-44-1700

企業ホームページ

三和物産二次元コード

採用情報ホームページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議