閉じる

ホーム > 産業・しごと > 雇用・就労 > 地元企業の紹介 > 日本ニューホランド株式会社

更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

日本ニューホランド株式会社

農業機械を通して、日本の「食べる」を支える会社です!

日本ニューホランド

わが社はこんなことをしています!

ニューホランドトラクターをはじめとする世界各国のメーカーから、日本の営農家さんの生産性の向上につながる高性能農業機械を輸入・販売し、アフターサービスも行っています。生産者の方にご満足いただくため、高い技術力を持つ整備担当者や知識豊富な営業担当者が、地域に密着した活動を行っています。

わが社のアピールポイント

当社では次世代の近未来農業に対応した商品と技術をいち早く導入しています。当社ではその分野のことをプレシジョン・ランド・マネジメント(PLM)と呼び、効率的で生産性の高い農業を提案し、推進しています。
2026年度より完全週休2日制になります。

日本ニューホランド

教えて!先輩!!

地元に就職して良かったことは?

休日に地元の友達と会ってリフレッシュできることももちろんですが、実家が畜産農家なので、休みに帰省して、実家のトラクター整備や牛の世話を手伝うことができ、家族が喜んでくれることです。

後輩へのメッセージ!!

農業機械に初めて触れる方でも、入社後の社内トレーニング制度が充実していて、先輩社員も優しく教えてくれるので、楽しく学べます。皆さんのご応募、お待ちしております。

求める人材

農業に関わる仕事に興味のある方

企業情報

日本ニューホランド外観

会社名 日本ニューホランド株式会社
所在地 (本社)北海道札幌市北1条西13丁目4番地
(鹿屋出張所)鹿児島県鹿屋市東原町6005-7
代表者名 芝本政明
設立 1970年6月
従業員数 601名(男性532名、女性69名)
勤務時間 8時45分~17時15分
休日 109日
初任給 総合職:190,000円、地域限定職:170,000円(高卒)
賞与:年2回※7月(初年度を除く)、12月
平均年齢 40.5歳
福利厚生 会社借り上げ社宅による住居補助、401k確定拠出年金、資格取得支援制度など
近年の採用実績 (うち高校卒業):2024年度:30名(4名)、2023年度:30名(4名)、2022年度:30名(5名)
月平均残業時間 8.1時間
平均有給休暇 8.7日
電話番号 011-221-2130

企業ホームページ

日本ニューホランド二次元コード

採用情報ホームページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議