広報かのや 平成24年9月13日号
今月の表紙
串良川源流探検
8月23日、高隈山系高峠で、串良地域子ども会の小学1年生~中学1年生の26人が「串良川源流探検」を行いました。
これは、地域を流れる串良川の源流を見ることで自然と水の大切さを再確認しようと行われたものです。
串良川の源流を探しに出かけた子どもたちは、冷たい水や足場の悪い沢に悪戦苦闘。なんとか源流に辿り着き、岩から滲みでる水を見て、神秘的な川の始まりに感激していました。
表紙(PDF:730KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
知っていますか?鹿屋市の歴史や文化財
鹿屋市は「歴史あるまち」であることをご存知ですか?
高齢者福祉サービスをご利用ください
かごしま子育て支援パスポート事業をご利用ください
夏祭り写真集2012
愛犬の登録と狂犬病予防注射を実施
感動をありがとう!!
まちの話題
14-15ページ(PDF:912KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「関東串良会」総会
- 鹿屋を売り込め!首都圏で特産品をPR
- 大隅を舞台に「夏の芸術祭」を開催
- 更生保護の拠点が完成
- 「あんしんネットワーク笠之原」が自主防災訓練
- 世界に挑戦!!カヌースプリント
- 伝統の舞 刀舞を力強く舞う
- 輝北伝統の野球大会が開催
- 県大会で優勝し、全国へ
- 大野石油広島オイラーズがバレーボール教室を開催
16ページ(PDF:669KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋農業高校「うまちか!甲子園」に出場
- 串良小学校で140kmリレーマラソンを開催
- 夏休み農業体験ツアーで農業に触れる
- 赤ちゃんガメを放流
- 学校やクラブの垣根を超えて交流
情報掲示板
17ページ(PDF:843KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「国際ボランティア養成講座」の受講生を募集
- 「IT技術者養成講座」の受講生を募集
- 清掃センター搬入のごみ処理手数料が変わります
18-19ページ(PDF:1,020KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「障害者委託訓練生」を募集
- 県立高等技術専門校一般選考による入校生を募集
- 「鹿屋・大隅地区障害者就職面接会」の参加者を募集
- 「第7回大隅地区認知症セミナー」の参加者を募集
- 子牛のせり市
- 「青年海外協力隊及びシニア海外ボランティア」の参加者を募集
- 甘酸っぱい香りが漂う「オレンジパーク串良」が開園
- 「旧海軍航空隊串良基地出撃戦没者追悼式」を開催
- 秋の全国交通安全運動がはじまります
- 障害者虐待防止法が施行されます
20-21ページ(PDF:947KB)(別ウィンドウで開きます)
- 結核予防週間
- 山川・根占フェリーをご利用ください
- 「白爛祭」を開催
- 国民年金の後納制度が始まります!!
- 救急医療講演会
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:775KB)(別ウィンドウで開きます)
鹿屋探訪 No.79「貝殻模様の縄文土器」、みんな元気!
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください