広報かのや 平成26年11月13日号
今月の表紙
大隅広域公園の20周年に花かごしまを開催
10月25日・26日の2日間、大隅広域公園で「花かごしまオータムフェスティバル2014」が開催されました。
これは、「花かごしま2011」で広まった花・緑のボランティアの輪をさらに推進していこうと、今年は開園20周年に当たる同公園で行われたものです。当日は、様々なステージイベントや体験教室が行われ多くの家族連れでにぎわっていました。写真は、クライムアップツリーで子どもたちが懸命に木に登る様子。
表紙(PDF:699KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
平成26年度鹿屋市表彰
頑張ってます!かのや学校応援団
なるほど 子ども・子育て支援制度
大切なあの人へ届けます 鹿屋の味
自分たちの未来を1票にこめて
まちの話題
13 ページ(PDF:834KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋市総合防災訓練を実施
- 創業者を支援するため連携協定を締結
- 旧海軍航空隊串良基地出撃戦没者追悼式
- いつまでも夫婦仲良く!合同金婚式を開催
- ばらグッズの入賞作品が決定
14 - 15 ページ(PDF:871KB)(別ウィンドウで開きます)
- たすきを繋いでダムを一周
- 伝えるワークショップで文章の書き方を学ぶ
- 湖面を鮮やかな花火が彩る
- 上棟式や大抽選会で大にぎわい
- 交通安全について楽しく学ぶ
- ユニークな案山子が大浦町に現れる
- 「おいし~い大隅のおみやげ」が決定
- 努力の結晶の車椅子を寄贈
- アフリカの将来を担うリーダーと交流を図る
- 「第19回関西吾平会」総会
- 「関西串良会」総会
情報掲示板
16 - 17 ページ(PDF:1,168KB)(別ウィンドウで開きます)
- 歯科衛生士(嘱託職員)を募集
- カピックセンターからのお知らせ
- 鹿屋市プレミアム商品券を発売
- 子牛のせり市
- 「かのやブランド」の認証品を募集
- 市勤労婦人センター冬の講座生を募集
18 - 19 ページ(PDF:886KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「門松カード募金」にご協力ください
- 「ふれあい・いきいきサロン講座」の参加者を募集
- 訓練受講生を募集
- 市民の皆さんからのご意見をお聴かせください
- 第39回くしら黒土祭り
- 星空のまち輝北フォトコンテストの作品を募集
- 「宝くじ助成金」が活用されました
- 法務局からのお知らせ
- 消費生活センターだより
20 - 21 ページ(PDF:908KB)(別ウィンドウで開きます)
- 図書室で予約図書の受け取りサービスを開始します
- 11月・12月は不法投棄防止強化月間
- 子宮がん検診にかかる不審電話にご注意
- インフルエンザ予防接種の費用を助成します
- 鹿児島レッドリボン月間
- 多重債務無料法律相談会
- 第36回鹿屋市秋まつり歩行者天国
- 不動産無料相談会
- 認知症予防講演会
- 図書館情報
22 ページ(PDF:734KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4回美里吾平元気市~鍋合戦編~
- かのやオーケストラ第7回ファミリーコンサート
- かのやばら園わくわく市
- リナシアター映画情報
- 11月・12月の休日救急当番医
- 11月・12月の歯科休日急患在宅医
とっても美味しい「さつまいも」の作り方を教えます みんな元気!! 鹿屋市の概要
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください