広報かのや 平成26年4月11日号
今月の表紙
多くのダンサーが集まりハンヤ節を踊る
3月8日、バライロフェスティバルかのや2014の会場で「カノヤフラッシュモブ」の撮影が行われました。
これは、2015年に鹿児島で開催される国民文化祭のPR用に撮影されたもので、監督を大手CMなども手掛ける岩尾勝氏が担当。事前練習を何度も重ねてきた参加者約160人は、息の合った会心のダンスを披露していました。
動画は、鹿児島県鹿屋市の真ん中でハンヤ節踊ってみた(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からご覧になれます。
表紙(PDF:736KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
平成26年度当初予算が決定しました
平成26年度当初予算は、骨格予算として成立しました。
病児・病後児保育、放課後児童クラブ、休日保育をご利用ください
高齢者福祉サービスをご利用ください
ホタルの舞う季節が到来
愛犬の登録と狂犬病予防注射を実施します
かのやばら祭り2014春
市長と「“本気”で語ろう会」を始めます。
まちの話題
15ページ(PDF:662KB)(別ウィンドウで開きます)
- 寄附金を贈呈
- 北花岡町内会発足
- 串良で旅立ち式を開催
- 新川稲荷神社公園に白文字で「シンカワ」
- 県内で唯一の受賞
- 吾平町戦没者合同慰霊祭を開催
16-17ページ(PDF:839KB)(別ウィンドウで開きます)
- V・チャレンジリーグが開催される
- エディオン女子陸上競技部によるランニング教室を初開催
- 笠之原開発資料館の屋根をふき替え
- 柴で堰を作る
- 登山者の安全を祈る高隈山の山開き
- 商店街に人と笑顔があふれる ~「バライロフェスティバルかのや2014」~
- 県ちびっこソフトボール大会で男女アベック優勝
- 異業種でビジネスを語り合う
- 鹿屋の魅力満載~食の宝庫かのやバスツアー~
- 富ヶ尾移住「230周年」記念式典を開催
情報掲示板
18-19ページ(PDF:805KB)(別ウィンドウで開きます)
- 国民健康保険・後期高齢者医療人間ドックの受診者を募集
- 市役所レストランの運営者を募集
- 3月鹿屋市地区別子牛のせり市結果(売却のみ)
- 韓国全チョンジュ州市北キタイチ一初等学校との友好親善交流の参加者を募集
- ばらいっぱいコンクールの参加者を募集
- 鹿屋市市民活動支援事業の企画案を募集
20-21ページ(PDF:4,105KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「児童虐待」に気付いたら相談してください
- スポーツ安全保険に加入しましょう
- パークヒルズ鹿屋の公社分譲宅地購入者への助成を行います
- 旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式
- 輝北・春のハイキング
- リナフェスタ2014
- にこにこ子育て応援教室の参加者を募集
- とっておきの音楽祭inかのや2014
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:750KB)(別ウィンドウで開きます)
- 4月・5月の休日救急当番医
- 10年ぶりブルーインパルスがやってくる!!エアーメモリアルin かのや2014
みんな元気!鹿屋市の概要
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください