広報かのや 平成24年7月13日号
今月の表紙
自然を守り、自然に親しむ
7月1日、吾平町神野地区で「鮎のつかみ取り大会」が行われました。
この大会は、地域の自然を守り親しんでもらおうと毎年行われているもの。当日、午前中は地域住民によって神野川の清掃作業が行われ、午後から家族連れなど約200人が参加して、鮎のつかみ取りが行われました。
参加者は、素早い鮎の動きに悪戦苦闘しながら「塩焼きにして食べたい」などと話しながら楽しんでいました。
表紙(PDF:689KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
いざ!ロンドン五輪へ!!
~チェストいけ!かのや魂!!~
夏休みレジャー特集 海で!山で!「かのや」の夏を楽しもう!!
特定保健指導を受けて内臓脂肪を撃退!!
ストップ・ザ・地球温暖化 みんなで節電に取り組もう
児童扶養手当、ひとり親家庭医療費助成などの手続きはお済みですか?
まちの話題
13ページ(PDF:753KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋市と神奈川県綾瀬市「災害時における相互応援に関する協定」を締結
- 姶良川カヌー体験会
- 地元の牛乳をプレゼント
- 世界最古の花大賀ハスが開花
- 珍現象「金星の日面通過」
14-15ページ(PDF:831KB)(別ウィンドウで開きます)
- 梅雨の合間に田植えを体験
- 豊作と進路決定を願ってドロンコ祭り
- 家族みんなで楽しめるコンサートを開催
- 「関東地区吾平会」総会
- 「関西鹿屋会」総会
- 中央省庁の新規採用職員が鹿屋市で研修
- 多彩な芸術を満喫
- 在住外国人と一緒にクッキング
- 農高オリジナル「青春100%」限定販売
- ハンセン病問題への正しい理解を深める
情報掲示板
16-17ページ(PDF:1,061KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋市職員を募集
- 平成24年度大隅肝属地区消防職員を募集
- 市嘱託職員を募集
- 合同金婚式を行います
- 子牛のせり市
18-19ページ(PDF:700KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「台湾向け食品輸出セミナー」の参加者を募集
- 鹿屋工業高校生生涯学習県民大学「美術」講座の受講生を募集
- 「2級ヘルパー養成講座」の受講生を募集
- ALTと過ごす「3泊4日夏の英語スクール」の参加者を募集
- 平成24年度鹿屋市奨学生(緊急貸与)を募集
- 介護慰労金~平成24年度第1回目受付~
- 「高齢者寝具洗濯乾燥消毒サービス事業」の利用者を募集
- 夏の交通事故防止運動がはじまります
- パークヒルズ鹿屋の公社分譲宅地購入者への助成を行います
20-21ページ(PDF:1,524KB)(別ウィンドウで開きます)
- 市道新川田崎線が全線開通しました
- コイヘルペスウイルス病のまん延防止にご協力ください
- 子宮がん予防講演会
- かのや夏祭り
- 星塚敬愛園「第34回夏祭り納涼大会」
- 企画展「カノヤの王と豪族」
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:962KB)(別ウィンドウで開きます)
- 2012串良町夏祭り
- 夏祭り美里あいら
- 休日当番医
広告のひろば
鹿屋探訪 No.77「高須町祇園祭(おぎおんさぁ)」、みんな元気!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください