広報かのや 平成26年8月13日号
今月の表紙
夏の海に笑顔が溢れる「マリンフェスタ2014inかのや」
7月27日、高須・浜田海岸で「マリンフェスタ2014 in かのや」が開催されました。
これは風光明媚な高須・浜田海岸の活用や地域の活性化を目的に毎年開催されているもので、今回が17回目の恒例行事。
当日は晴天にも恵まれ、ビーチサッカーやビーチフラッグス、宝探しや綱引きなど夏の海を舞台に多くの競技を開催。
参加者は、日焼けした小麦色の肌に白い歯を輝かせながら、元気いっぱいに夏のイベントを楽しんでいました。
表紙(PDF:723KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
戦争遺産を伝える
空き家を適切に管理しましょう
鹿屋の未来を語り合う ~『“本気” で語ろう会』をスタート
ばらのまちかのや認証品ができました
平成27年度から軽自動車税の税額が変更されます
まちの話題
13ページ(PDF:697KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「総合的な学習の時間」で山菜料理実習
- マダイの稚魚を放流
- 京町のレトロな雰囲気に酔いしれる
- 吾平商店街の街路樹を剪定
- 串良川クリーン作戦
- 肝属川クリーン作戦
14 - 15ページ(PDF:803KB)(別ウィンドウで開きます)
- 水の恵みに感謝 鹿屋六月燈を開催
- 世界の選手から一流の技を学ぶ
- 平南分団、市成分団が消防操法大会で優勝
- 鹿屋市健康まつりで健康度チェック
- 星塚敬愛園で夏祭り納涼大会を開催
- 国際協力体験でカンボジア王国へ
- 家庭教育講演会を開催
- 柔道を通して国際交流を行う
- 世界的指揮者から直接指導を受ける
- 「関東串良会」総会
- 産科医師不足の対応策を話し合う
情報掲示板
16 - 17ページ(PDF:1,138KB)(別ウィンドウで開きます)
- 指定管理者を募集します
- 「図書館エッセイコンテスト」の作品を募集
- 11回「ばらグッズコンテスト」の作品を募集
- 7月の鹿屋市地区別子牛のせり市結果(売却のみ)
- 「シニアワークプログラム事業」技能講習の受講者を募集
- 「平成26年度ストレッチ・ウォーキング研修会」の参加者を募集
- 秋の講座生を募集
18 - 19ページ(PDF:1,212KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「法務局市民講座」の受講生を募集
- 「赤十字講習会」の受講者を募集
- 「障害者就職面接会」の参加者を募集
- 串良さくら温泉の臨時休館・開館のお知らせ
- かごしま宝探し大冒険の旅2014
- かのや夏祭り本祭と花火大会の日程が変更になりました
- 海区漁業調整委員会委員選挙人名簿の登載申請を受け付けます
- 特定計量器定期検査のお知らせ/li>
20 - 21ページ(PDF:909KB)(別ウィンドウで開きます)
- 税務課からのお知らせ
- 家屋を解体した人や名義を変更した人などは届け出てください
- 償却資産の実態調査にご協力ください
- 高須駅100周年記念イベント開催に伴う資料提供のお願い
- かのやばら園わくわく市
- 消費生活センターだより
- 市保健相談センターの催し
- 鹿屋地区「健康ハート市民セミナー」
- 救急医療講演会
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22 ページ(PDF:776KB)(別ウィンドウで開きます)
- 屋外広告物はルールを守って設置しましょう
- 8月・9月の休日救急当番医
- 8月・9月の歯科休日急患在宅医
鹿屋探訪 みんな元気!鹿屋市の概要
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください