広報かのや 平成24年8月13日号
今月の表紙
商店街に現れたなが~いソーメン流し
7月14日、北田商店街・まちなかパーク周辺で「水神ゆかた祭りふるさと鹿屋六月燈」が開催されました。
六月燈は商店街等が20年ぶりに復活させた行事で、祭りでは子どもたちが元気にみこしを担ぎ、商店街を練り歩きました。夜は街のあちこちを灯ろうが彩り、鹿屋女子高生徒による浴衣ショーや、祭り客も参加してのハンヤ踊りも行われ、大いに賑わいました。
写真は、北田商店街で湧水を使った100mのソーメン流しの様子。
表紙(PDF:714KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
戦争を学び、平和を考える
風化させてはならない、戦争の記憶
共生協働 パートナーシップ推進事業
音訳・点訳で視覚障害者を支える
市国際交流員としての任期を終え、振り返る
全国ハンセン病協議会総会を鹿屋で12年ぶりに開催
みんなでつくろう~犯罪の起きにくい社会~
まちの話題
12-13ページ(PDF:839KB)(別ウィンドウで開きます)
- 市民いこいの森運動広場高木を伐採
- 第29回肝属川クリーン作戦
- 錦江湾クリーンアップ作戦
- グリーンヒルの高枝を剪定
- 野里、平南分団が消防操法大会で優勝
- 古江小学校最後のカヌー体験教室
- 県民健康プラザで健康まつりを開催
- 海を舞台に「マリンフェスタ2012inかのや」を開催
- 集団生活を体験
- ヒラメの稚魚を放流
- 自己記録更新を目指す~小学校水泳記録会~
- 親子で世界に一つオリジナル作品を制作
14ページ(PDF:675KB)(別ウィンドウで開きます)
- 哀川翔さんがベンチを寄贈
- 中学生が模擬手術体験
- 上小原小4年生空手で全国制覇
- ママさんバレー全国大会出場を決める
- 鹿屋女子高剣道、弓道、ソフトテニス部が全国へ
- 大相撲の陸奥部屋へ入門
情報掲示板
15ページ(PDF:869KB)(別ウィンドウで開きます)
- BCP(緊急時企業存続計画)セミナー鹿屋教室の受講生を募集
- フォトコンテストの投票に参加しよう
- かのやばら祭り2012秋に参加してみませんか!!
16-17ページ(PDF:940KB)(別ウィンドウで開きます)
- 自衛官を募集します
- ホームステイの受け入れ家族を募集します
- 市勤労婦人センター 秋の講座生を募集
- 平成25年鹿屋市成人式のお知らせと成人式実行委員を募集
- 新大隅JCゴルフカップの参加者を募集
- 「志布志国家石油備蓄基地」を見学しませんか!
- 鹿屋農業高校が「うまちか!甲子園」に参加します
- 通行止めのお知らせ
18-19ページ(PDF:810KB)(別ウィンドウで開きます)
- インターネット公売のお知らせ
- HTLV-1の相談及び検査を行います
- 家屋を解体した人や名義を変更した人などは届け出てください
- 3.11キヲクのキロク~市民が撮った震災写真パネル展~
- 8月は不法投棄防止対策強化月間です
- 弁護士によるB型肝炎訴訟無料相談会in鹿屋
- 企業の皆さんへ!求人申込書の提出は早めにお願いします
- かのや市議会だより第26号の訂正について
- 第24回鹿屋地区「健康ハート市民セミナー」
- 子牛のせり市
20-21ページ(PDF:1,058KB)(別ウィンドウで開きます)
- 屋外広告物はルールを守って設置しましょう
- ウィーン・ピアノデュオ「クトロヴァッツ」ピアノコンサート
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:809KB)(別ウィンドウで開きます)
- 休日当番医
- 弾丸フェリーで楽しいスポットが満載の大阪に旅しませんか!!
広告のひろば
鹿屋探訪 No.78「勾玉と管玉」、みんな元気!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください