広報かのや 平成24年10月12日号
今月の表紙
最後の運動会
9月23日に神野小学校で、30日に鶴羽・菅原・古江小学校でそれぞれ閉校記念となる最後の運動会が盛大に開催されました。
最後の運動会が記憶に残るものになるよう、神野小では「美里あいらイメージソングの披露」、鶴羽小では「大くす玉割り」、菅原小では「鎌ん手踊り」、古江小では「大漁旗リレー」など趣向を凝らしたイベントが行われました。
参加した児童や招かれた卒業生、地元住民は惜しみつつも最後の運動会を楽しみました。
表紙(PDF:802KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
鹿児島黒牛にかける思い
和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」へ7頭が出場
ごみの減量・リサイクルへ協力を!!
かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト202
かのやばら祭り2012秋
まちの話題
13ページ(PDF:734KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「美里あいらソフトバレーボール大会」を開催
- 串良町民バレーボール大会を開催
- 日本文化体験を通じて交流
- 南極昭和基地とライブ中継!「南極教室」
- 日々の練習の成果競う
- 「川東町内会」が自主防災訓練を実施
14-15ページ(PDF:846KB)(別ウィンドウで開きます)
- 長寿を祝い健康を願う
- 輝北地区敬老行事で長寿を祝う
- 地域福祉向上のため車椅子7台を寄贈
- 教職員の不祥事の再発防止に向けた取組
- シルバー文化作品展の洋画部門で受賞
- 秋の全国交通安全運動で交通安全を呼びかける
- 夜間・休日の適正受診を訴える
- 小学生力士奮闘
- 例年、好評のオレンジパークが開園
- 「肝属地区障がい者虐待防止センター」が開所
情報掲示板
16-17ページ(PDF:998KB)(別ウィンドウで開きます)
- 住宅用太陽光発電システム設置費の補助を行っています
- 「就職活動応援セミナー」の受講者を募集
- 平成25年度私立幼稚園の園児を募集します
- 「ITセミナー~ソーシャルメディアの活用~」の参加者を募集
- 第12回ツール・ド・おおすみecoサイクリング大会の参加者を募集
- さんふらわあを利用するツアーの参加者を募集します
18-19ページ(PDF:1,140KB)(別ウィンドウで開きます)
- 介護者のつどい「ほっと会」の参加者を募集
- 「多重債務に関する無料法律相談会」の相談者を募集
- 「第2回子育て支援プロディーサー(ボランティア)養成講座」の参加者を募集
- かのや男女共同参画社会づくりフォーラム支え合い・認め合って生きる
- 子牛のせり市
- 「納税及び納税相談」を夜間・休日に実施します
- 10月は「土地月間」
- 公共施設はみんなの財産!!~財産をみんなで守りましょう~
- 「星のふるさと輝北まつり2012」
20-21ページ(PDF:1,160KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「調停委員による無料相談会」
- 「鹿児島矯正展」
- 骨髄バンク支援「愛のコンサート」
- 第43回鹿屋市文化祭
- 第36回吾平町文化祭
- 第41回串良町文化祭
- 中国龍鳳芸術団による雑技の祭典
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:898KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第9回鹿屋市漁協みなとまつり
- 第34回鹿屋市秋まつり歩行者天国
- 休日当番医
鹿屋探訪 No.80「王子遺跡の弥生土器」、みんな元気!
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください