広報かのや 平成24年3月13日号
今月の表紙
勇壮な伝統行事「かぎ引き祭り」
2月19日、上高隈町の中津神社で、豊作と林業の発展を祈念する「かぎ引き祭り」が開催されました。
この祭りは、かぎ状になった雄木と二股になった雌木の2本の神木を絡ませ、上高隈地区と下高隈地区に分かれて引き合う勇壮な伝統行事で、約400年の歴史を持ち、市の無形民俗文化財にも指定されています。ほら貝や太鼓が鳴り響く中、両地区の住民が威勢の良い掛け声とともに引き合った結果、下高隈地区が勝利し、見事2連勝を飾りました。
表紙(PDF:183KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
平成24年度 施政方針
次代へつなぐ「地域再生」への挑戦
4月1日から変わります
毎週木曜日 夜間窓口を開設します/県から市へ権限移譲が行われます
鹿屋を売り込め!!かのやよかとこフェアin大阪
いのちをつなぐ「ドクターヘリ」出動開始!!
4月1日から「かのや くるりんバス」のダイヤが変更になります
まちの話題
18-19ページ(PDF:348KB)(別ウィンドウで開きます)
- 高校生ミュージカル「ヒメとヒコ ~ある王の物語~」
- 山宮神社に芸能を奉納
- 就農を志す高校生を激励
- ボリューム満点「のうこうパン」を販売
- 南町でキツネを撮影
- 肝属躍進 4年ぶりのAクラス~「県下一周駅伝」~
- ふるさと串良路を駆け抜ける
- 20年ぶりに県大会制覇 ~鹿屋東中サッカー部~
- 社会教育に尽力した個人・団体を表彰
20ページ(PDF:185KB)(別ウィンドウで開きます)
- 吾平山上陵を望む 美里あいらをウォーキング
- 大隅の食材を全国に
- 串良町肉用牛 振興大会を開催
- ひとり金婚者の労をねぎらう
- 大隅湖周辺をきれいに
情報掲示板
21ページ(PDF:251KB)(別ウィンドウで開きます)
- 市嘱託職員を募集
- 建設工事及び建築設計・測量コンサルタントの入札参加資格審査申請の追加受付
- 「高齢者の交通安全教室」の参加者を募集
- 子牛のセリ市
22-23ページ(PDF:331KB)(別ウィンドウで開きます)
- かのやばら園年間パスポートを割安で購入できます
- カレー好き集まれ!!
- 平成24年度鹿屋市中小企業合同入社式・研修講座参加事業所を募集
- 南日本クロスカントリー大会INきほく参加者を募集
- 「年金相談」の希望者を募集
- 「青年海外協力隊及びシニア海外ボランティア」の参加者を募集
- 4月から「高齢者等温泉保養所利用券」の交付窓口が変わります
- 最先端のがん治療「粒子線治療」
24-25ページ(PDF:467KB)(別ウィンドウで開きます)
- 農用地利用計画変更の受付を再開します
- 地域警察の体制強化に向けた再編整備を行います
- 屋外広告物はルールを守って設置しましょう
- 3月は自殺対策強化月間です
- 春の木市を開催
- 旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式を開催
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
26ページ(PDF:264KB)(別ウィンドウで開きます)
- 2012くしら桜まつり
- 里帰りコンサート竹下智子&アリアーガ弦楽四重奏団
- 休日救急当番医、歯科休日急患在宅医
広告のひろば
鹿屋探訪 No.74「地頭館仮屋跡」、みんな元気!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください