広報かのや 平成24年12月13日号
今月の表紙
ツール・ド・おおすみ ecoサイクリング大会
11月18日、海上自衛隊鹿屋航空基地を発着点に「第12回ツール・ド・おおすみ ecoサイクリング大会」が開催されました。
特徴的なコースとスタッフのおもてなしに魅力を感じた参加者が年々増加し、今では県下を代表するサイクリングイベントとなっています。遠方では北海道からの参加もあり、県内外から年齢も様々な661人が参加しました。
また、当日はコースの誘導員や炊き出しなど大会を支えるため、300人を越えるボランティアスタッフが協力し、大会を盛り上げました。
表紙(PDF:720KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
2012年を振り返る
この1年間を年表と写真で振り返ります
市役所での手続きがより簡単・スムーズに!1月4日から総合窓口を開設します
美里あいら農業祭 星のふるさと輝北まつり2012 鹿屋市農業祭 くしら黒土まつり2012
事業主の皆さん 償却資産の申告の準備はお済みですか
北朝鮮による日本人 拉致問題
市役所・その他施設の年末年始休日のお知らせ
まちの話題
14ページ(PDF:718KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第43回鹿屋市文化祭
- 第36回美里あいら文化祭
- 第41回串良町文化祭
- かのやカンパチなど魚食の普及推進
- ばらと海を望みウォーキング
- 歩行者天国多くの参加者で賑わう
15ページ(PDF:475KB)(別ウィンドウで開きます)
- 支援に感謝大船渡市長が市を訪問
- 県茶品評会で産地賞を5年連続受賞
- 肝属中部土地改良区設立総代会を開催
- 美しく咲いたコスモスに魅了
- 高須町でまち歩き
- 津波避難訓練を実施
16ページ(PDF:773KB)(別ウィンドウで開きます)
- かのやばら祭り2012秋
- 男女共同参画社会への理解を深める
- 地域の誇りをかけ激走~ローズヒル駅伝大会~
- 了徳寺大学理事長郷土鹿屋で講演会
- 学校と地域の連携を~串良地区で移動教育委員会~
- 西俣小学校創立90周年記念式典を開催
17ページ(PDF:694KB)(別ウィンドウで開きます)
- 街を鮮やかに彩るイルミネーションが点灯
- 世界唐芋友好フェスタ~東アジアから芋友好ワークショップ~
- 輝北の百引地区町内会が合併調印
- 「関東かのや会」総会
- 「関西吾平会」総会
情報掲示板
18ページ(PDF:796KB)(別ウィンドウで開きます)
- 物品及び業務委託等入札・見積りへの参加資格申請を受け付けます
- 「介護職員養成科」の訓練生を募集
- 「Java技術者養成講座」の受講生を募集
- 子牛のせり市
19ページ(PDF:840KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「調理師業務従事者届」を提出してください
- 製造事業所の皆さんへ 平成24年工業統計調査を実施します
- 新築市営住宅への入居者を募集
20ページ(PDF:855KB)(別ウィンドウで開きます)
- ふるさと納税の呼びかけをお願いします
- 市消防団による年末特別警戒を実施
- 「農商工連携・6次産業化 公園課」&「異業種交流会」
21ページ(PDF:662KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第12回ハンセン病問題に関するシンポジウム
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:711KB)(別ウィンドウで開きます)
- 休日当番医
- 平成25年鹿屋市消防出初式
- 平成25年鹿屋市成人式
鹿屋探訪No.82「かのや歴史探訪ロードマップ」、みんな元気!
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください