広報かのや 平成26年7月11日号
今月の表紙
カヌー体験を通して地域の魅力を知る
6月13日、高須町の鹿屋体育大学海洋スポーツセンターで高須中学校の全校生徒29人がカヌーやヨットなどの体験を行いました。
これは、高須町の海や鹿屋体育大学の施設といった地域の特色を生かした教育活動の一環として毎年この時期に行われるもの。
カヌー体験を行った生徒たちは鹿屋体育大学の学生の指導の下、約700m離れた折り返し地点を目指しスタート。途中波に押し返されたり、バランスを崩したりするなど、思うように進まないカヌーに四苦八苦しながらも、高須の美しい海を満喫していました。
表紙(PDF:743KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
平成26年度 施政方針と6月補正予算
夏休みレジャー特集
海で!山で!「かのや」の夏を楽しもう!!
児童扶養手当・ひとり親家庭医療費
助成金などの手続きはお済みですか?
第30回 国民文化祭・かごしま 2015
まちの話題
13ページ(PDF:657KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「“本気”で語ろう会」をスタート
- 鹿児島銀行と鹿屋市が協力協定締結
- 大隅よろず相談窓口が開所しました
- 県知事と地域リーダーが意見交換
- 軽度の介護認定者を支える仕組みを学ぶ
14-15ページ(PDF:827KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋の戦跡を巡る
- 牛乳をプレゼントし消費拡大をPR
- ドロンコ祭りで今年の豊作を祈願
- 泥に足をとられながら田植えに挑戦
- 彩の森でアジサイが咲き誇る
- 世界最古の花大賀ハスが開花
- NHK旗で初優勝甲子園を目指す
- 長年の清掃活動に対する表彰を報告
- ボランティアで海岸清掃
- ハンセン病問題に理解を深めて
- ふるさとの魅力発信に貢献
情報掲示板
16-17ページ(PDF:1,034KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋市職員を募集
- 鹿屋看護専門学校の専任教員を募集
- 図書館イベントの参加者を募集
- 鹿屋市住宅リフォーム助成事業追加募集のご案内
18-19ページ(PDF:1,060KB)(別ウィンドウで開きます)
- 高齢福祉課からのお知らせ
- 高齢者寝具洗濯乾燥消毒サービスを行います
- 合同金婚式を行います
- 介護慰労金~平成26年度第1回目受付~
- 昆虫採集教室「虫寄せの術」の参加者を募集
- 6月の鹿屋市地区別子牛のせり市結果(
- 外国人と交流体験「ハッピーキッズ」の参加者を募集
- 水泳教室の参加者を募集
- 「みずうみde恋活」の参加者を募集
- 市税の滞納整理の強化 ~7月は「差し押さえ(給与)強化月間」です~
20-21ページ(PDF:933KB)(別ウィンドウで開きます)
- 高須祇園祭「おぎおんさぁ」フォトコンテストの参加者を募集
- 「大隅半島ふれあいプラザ」が東京にオープンしました
- 2014 串良町夏祭り
- 美里あいら夏祭り
- かのや夏祭り
- 鹿屋女子高校「まちなかフェスタinリナシティ」
- 鹿児島県少年少女合唱祭鹿屋大会
- 星塚敬愛園「第36 回夏祭り納涼大会」
- 鹿屋バレエ研究所創立55周年記念発表会
- 図書館情報
22ページ(PDF:837KB)(別ウィンドウで開きます)
- 丘の上のビアガーデン
- かのやオーケストラ第13回定期演奏会
- リナシアター映画情報
- 7月・8月の休日救急当番医
- 7月・8月の歯科休日急患在宅医
鹿屋探訪 みんな元気!鹿屋市の概要
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください