広報かのや 平成26年1月10日号
今月の表紙
ミニ門松で新年の招福を願う
12月21日、中央公民館でミニ門松作りが行われました。
当日は市内各地から親子連れなど15組が参加。参加者は講師から門松飾りの由来や製作の際の注意点などを説明された後、実際に門松を製作。
竹、松、ユズリハ以外は自由に飾り付けを行えるという事で、参加者は思い思いの門松を作り、新年の招福を願っていました。
表紙(PDF:1,118KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
迎春
安全・安心と幸せを実感できる元気な"かのや"を創る
平成24年度決算を報告します
申告をお忘れなく!市県民税の申告は最寄りの会場で!
感染症にご注意を!!~インフルエンザ&ノロウイルス~
平成25年度「全国学力・学習状況調査」の結果を公表します
まちの話題
14-15ページ(PDF:2,339KB)(別ウィンドウで開きます)
- 平成25年春・秋の叙勲を受章
- 地元自慢の品が一同に集う
- 沢尻橋が開通!!
- 手作り小物を贈呈
- 飲酒運転根絶運動キャンペーンを実施
- 被災地にサツマイモを
- クリスマスマーケット賑わう
- 冬空に光の華咲く
- クリスマスにサンタがやってきた
- 歓喜の歌が鹿屋に響く
- 串良ふれあいセンターわっしょい祭りを初開催
- ボランティアで鹿屋マジックショーを行う
16ページ(PDF:1,341KB)(別ウィンドウで開きます)
- インドから企業研修
- 九州経済産業局長表彰を受ける
- 震災復興に役立てて!!
- サッカーユニフォームを贈呈
- 鹿屋小金管バンド九州大会へ
- 田崎小金管バンド金賞受賞
- 鹿屋八日会が10万円を寄付
- 紺綬褒章を受章
- 日本一に輝く!!
情報掲示板
17ページ(PDF:1,097KB)(別ウィンドウで開きます)
- 公共施設への自動販売機設置事業者を募集
- 「かのやばら祭り2014春」の企画参加団体を募集
- 高齢者寝具洗濯乾燥消毒サービス事業の利用者を募集
- 12月の鹿屋市地区別子牛のせり市結果(売却のみ)
18-19ページ(PDF:1,652KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「認知症サポーター養成講座」の受講生を募集
- 介護慰労金手続きのお知らせ~平成25年度第2月期受付~
- かのや健康・スポーツクラブサークル体験講座の参加者を募集
- 「パソコン実務科K③」の訓練受講生を募集
- 市農業公社の農業研修生を募集
- 子宮がん検診にかかる不審電話にご注意
- 市道飯隈樋渡線車両通行止めのお知らせ
- 消費生活センターだより~こんな相談ありました③~
20-21ページ(PDF:2,639KB)(別ウィンドウで開きます)
- 小型特殊自動車のナンバー登録はお済みですか
- 平成26年度田崎多目的運動広場の利用日程調整会議を開催
- 「かのや『ばら』と『海』フォトコンテスト2013」入賞作品を展示
- 勤労婦人センター「センターフェスタ」
- 第32回鹿屋市美術展
- 平成25年度牧之原養護学校作品展
- 第20回美里あいら「心わくわくウォーキング大会」
- 「第10回鹿屋ふたば祭ふれあい市場」を開催
- 「市民公開講座」を開催
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:1,131KB)(別ウィンドウで開きます)
- 1月・2月の休日救急当番医か
- マチロク~いつもの街の貴重な記録~
鹿屋探訪 No.94 「歌丸の蛇の口」
23ページ(PDF:1,984KB)(別ウィンドウで開きます)
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください