広報かのや 平成25年11月13日号
今月の表紙
市役所1階の窓口がさらにわかりやすくより便利に
市役所本庁舎議会棟1階では、11月5日から新しい窓口になりました。
これは、本年1月の「総合窓口」開設に伴いリニューアルした行政棟1階とデザイン等の統一を図るとともに、よりわかりやすい案内表示やこれまで以上にプライバシーに配慮した相談室への改修を行うなど、市民の更なる利便性向上を目的としています。
今後も、おもてなしの心を第一とした親しみやすい窓口サービスの提供に努めてまいります。
※ 各種手続き等の変更はありません。
表紙(PDF:1,038KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
平成25年度 鹿屋市表彰
本市に貢献された7人の功績をたたえ表彰しました。
Lets’ Study English かのや英語大好き事業
太古の記憶が蘇る~町田堀遺跡~
大切なあの人へ~鹿屋の味届けます~ …
まちの話題
12-13ページ(PDF:1,881KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋市総合防災訓練を実施
- 直木賞作家がばら園で恋愛小説を書く!
- 県茶品評会で高い評価を受ける
- 約260年伝承されている鉦踊りを披露
- 雨にも負けずたすきをつなぐ
- 「体育の日」にスポーツフェスタを開催
- 大隅広域公園で輝北サシバを観察
- 秋晴れの下串良各校区で運動会を開催
- 第47回美里あいら体育大会各種競技で躍動
14-15ページ(PDF:1,798KB)(別ウィンドウで開きます)
- 鹿屋オリジナル農家街コンを開催
- 大隅湖レイクサイドフェスティバルが開催
- ふるさとCM大賞で鹿屋市が入賞
- あの感動をもう一度!イプシロン講演会を開催
- 鹿児島中央駅100周年で鹿屋・大隅をPR
- 皆様のご厚意に感謝いたします。
- 旧海軍航空隊串良基地出撃戦没者追悼式
- 「関西串良会」総会
- 保健福祉フェスタを開催
情報掲示板
16-17ページ(PDF:1,271KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「門松カード募金」にご協力ください
- 「世界のクリスマスを知ろう!」の参加者を募集
- 「統合失調症の家族教室」の参加者を募集
- 10月の鹿屋市地区別子牛のせり市結果(売却のみ)
- 「ふれあい・いきいきサロン講座」の参加者を募集地
- 11月は「児童虐待防止推進月間」
- 「女性に対する暴力をなくす運動」期間
18-19ページ(PDF:1,145KB)(別ウィンドウで開きます)
- 障害者福祉タクシーの事業者を募集
- 「早朝野鳥観察会」の参加者を募集
- 経営セミナー「コトPOPの書き方」の受講生を募集
- 家畜排せつ物の適正管理をお願いします
- 元気な“かのや”お買物券発売開始
- インフルエンザ予防接種の費用を助成します
- ジェネリック医薬品をご存知ですか?
- アイヌの皆さんからの相談を受け付けます
- 消費生活センターだより~こんな相談ありました①~
20-21ページ(PDF:1,428KB)(別ウィンドウで開きます)
- 法務局からのお知らせ
- 鹿屋市人権問題講演会
- 串良ふれあいセンターわっしょい祭り
- 各種福祉サービスをご利用ください
- 「県下一斉!境界問題相談所」を開設
- 第7回「ハートフルウィーク」
- クリスマスイルミネーションinかのやばら園
- 図書館情報
22ページ(PDF:1,090KB)(別ウィンドウで開きます)
- リナシアター映画情報
- 大隅地区専門高校フェスタ
- 11月・12月の休日救急当番医
- 11月・12月の歯科休日急患在宅医
鹿屋探訪 No.92 からいも~前田利右衛門の供養墓~
23ページ(PDF:1,910KB)(別ウィンドウで開きます)
広告のひろば
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください