広報かのや 平成25年12月13日号
今月の表紙
ラグビーのトップ選手から一流の心と技を学ぶ
11月9日、市民いこいの森運動広場でラグビー教室が開催され、169人が参加しました。
指導はNECグリーンロケッツの選手やコーチなど。午前は初心者の小学生向けに、タックルの代わりに相手の腰に着いたタグを取るタグラグビーでの指導。午後からは、ラグビー経験者に実践的な技術指導。参加者はラグビーの魅力を感じながら楽しんでいました。
表紙(PDF:1,212KB)(別ウィンドウで開きます)
特集
2013年を振り返る
この1年に起きた出来事を年表と写真で振り返ります。
消費生活センターだより② こんな相談ありました!!
十二月は地球温暖化防止月間です
かのやばら祭り2013秋~ハートでつなぐ~
写真で振り返る「かのやの秋」
市役所・その他施設の年末年始休日のお知らせ
事業主の皆さん償却資産の申告の準備はお済みですか
まちの話題
15ページ(PDF:1,325KB)(別ウィンドウで開きます)
- ブラジル県人会100周年
- Uー19日本代表に2人が選出
- JICAの青年研修生が訪問
- 全日本ゲートボール大会で優勝
- 復興に役立ててチャリティ募金
- 大船渡市長が市を訪問
- 自転車ロードレースで世界へ
- ソフトボール選手権で優勝
- フィンスイミング3年連続優勝
16-17ページ(PDF:1,845KB)(別ウィンドウで開きます)
- いつまでも夫婦仲良く合同金婚式を開催
- 花を楽しみながらウォーキング
- 南町のコスモスが満開
- 安全・安心なかのや紅はるかを初出荷
- 科学の楽しさを学ぶ
- 商店街が多くの買い物客で賑わう
- 秋風を感じながら大隅路を駆け抜ける
- 街を鮮やかに彩るイルミネーションが点灯
- 「永遠の0」公開直前原作者百田尚樹氏が講演
- プレミアム商品券を発売
- 「わんぱくそお太くん号」運行しています
18ページ(PDF:1,363KB)(別ウィンドウで開きます)
- 標語コンクールで入賞
- 寿小学校の70周年を祝う
- 自慢の歯が健康の証8020表彰
- 功績が顕著な統計調査員を表彰
- ふるさと魅力発信に貢献 「関西吾平」総会 「関東かのや会」総会
情報掲示板
19ページ(PDF:1,129KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「ばらいっぱいまちづくり支援事業」の参加団体を募集
- 鹿屋市家庭教育講演会の参加者を募集
- ヨガ・ピラティス教室の参加者を募集
- 11月の鹿屋市地区別子牛のせり市結果(売却のみ)
20-21ページ(PDF:1,570KB)(別ウィンドウで開きます)
- 安全安心課からのお知らせ災害
- 災害義援金の受付終了のお知らせとお礼
- 市消防団による年末特別警戒を実施します
- ふるさと納税の呼びかけをお願いします
- 市民の皆さんの意見を募集します
- 冬の節電へのご協力のお願い
- リナシアター映画情報
- 図書館情報
22ページ(PDF:1,135KB)(別ウィンドウで開きます)
- 12月・1月の休日救急当番医
- 12月・1月の歯科休日急患在宅医
- 平成26年鹿屋市消防出初式
- 平成26年鹿屋市成人式
鹿屋探訪 No.93 「菅原神社」
23ページ(PDF:1,939KB)(別ウィンドウで開きます)
広告のひろば
裏表紙(PDF:2,050KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください