閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(令和元年10月)

更新日:2022年4月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(令和元年10月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

  • 防犯灯の設置について
  • 鹿屋市鉄道記念館ディーゼルカーの補修について
  • 路線バスについて
  • 西原陸上競技場について
  • 身だしなみについて

防犯灯の設置について

御意見(御提案)

日暮れが早くなっているこの頃ですが、工業高校から下のセブンイレブンに行く道路が暗くて高校生が(制服も黒い)危なっかしいです。照明があるといいと思います。

対応状況

本市の防犯灯は、各町内会が維持管理を行っており、毎年、地域住民の皆様の要望を受け、優先度の高い場所から数灯ずつ計画的に設置を行っています。
今回、いただいたご意見について、現地調査の上、防犯灯を管理する町内会へお伝えしたところ、今年度の防犯灯の設置箇所は既に決定していますが、今後、防犯灯を設置する際の参考にしますとの回答をいただきました。
今後も交通安全、防犯面でお気づきの点がありましたら、安全安心課(電話:31-1124)までご連絡ください。
(安全安心課)

鹿屋市鉄道記念館ディーゼルカーの補修について

御意見(御提案)

30年前まで鹿屋市に住んでいた者です。
年に何回か鹿屋市へ帰りますが、鹿屋市鉄道記念館に立ち寄ります。
管理人さんも親切で、DVDを見れて、いつも懐かしい気持ちになります。
子供の頃、列車が好きで鹿屋駅にいつも眺めに行っていたので。
ただ、年々ディーゼルカーキハ20がボロボロになっていくのが気がかりです。
最近の鉄道ブームで入館者数も増え、車内に立ち入る事のできるキハ20を目当てに、はるばる遠くから来られる方も居ると聞きます。航空基地資料館と併せて、乗り物好きの観光客を呼びこめる観光資源でもあると思います。
ぜひとも、ディーゼルカーキハ20の整備補修をお願いします。
また、大隅線廃線跡のサイクリングロード活用として、レンタサイクルの設置もいかがでしょうか?

対応状況

鹿屋市鉄道記念館に展示のディーゼルカーキハ20につきましては、十数年前に全面再塗装を行ったところですが、ご指摘のとおり経年劣化も見られることから、塗装等の補修について検討してまいります。
廃線跡のサイクリングロード活用としましては、夏休みに小中学生を対象としたスケッチ大会、秋の鉄道の日に併せた展示会を開催するなど、多くの方に来館していただけるようなイベントを企画する中で、春には廃線跡地を利用したウォークラリーも実施しています。
ご提案のレンタサイクルの設置につきましても、利用者のご意見を参考にしながら検討してまいります。
(総務課)

路線バスについて

御意見(御提案)

輝北町市成に住んでいますが、鹿屋市街地まで1本でいけるバスが、通学の時間帯にあるとどれほど助かるかといつも思っています。帰りの時間帯もそうです。
手前の百引までではなく、市成発着にはしていただけないのでしょうか。
ここの面を解決しない限り、公立高校の進学率は増えないと思います。(輝北からの)

対応状況

今回ご指摘をいただきました路線の延長については、バス事業者にご要望としてお伝えいたしました。
今後、具体的なニーズの把握や課題等の整理を行い、実現の可能性について協議を行ってまいります。
今後もバス事業者と連携を図りながら、市民の皆様の利便性が向上するよう努めてまいります。
(地域活力推進課)

西原陸上競技場について

御意見(御提案)

夜、犬の散歩させている人がいる。
注意しても反省していない。
看板はついているが良く見えないのだろうか。
改善をお願いしたい。

対応状況

鹿屋運動公園陸上競技場については、市民の健康増進と体力づくりの場として夜間も開放しているところです。
陸上競技場内での犬の散歩については「禁止」としており、見かけた場合には口頭での指導や、陸上競技場入口には注意喚起の表示も行っているところです。
改善策として、3か所ある陸上競技場の入口を夜間のみ1箇所に制限して一般の方々に利用していただくこととし、併せて、入口に「犬の散歩禁止」の看板を設置するなどの対策を講じたいと考えています。
今後も、利用者が安全で快適に利用が出来ますように対策を行ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
(市民スポーツ課)

身だしなみについて

御意見(御提案)

職員の爪が長い。(嘱託含む)
不潔(男女関係なく)。髪、ヒゲ、化粧、口臭もだが、人の目の前に出された指先も身の一部です。

対応状況

来庁された市民の皆様に、気持ちよく市役所を利用していただくため、常に市職員としてふさわしい服装を心がけるよう、朝礼や研修等において指導及び注意喚起を行っているところです。
今回いただいた御意見を踏まえ、職員の服装や身だしなみについて、引き続き指導を行ってまいります。
(総務課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園