閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(平成26年8月)

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(平成26年8月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

件名

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

8月22日受付

ご意見
(要旨)

障がい者や難病、妊娠初期の方などの援助や配慮を必要とする方に、連絡先や障がい・病名、して欲しい支援等を記載し、緊急時に周囲の手助けをお願いしやすくするための「ヘルプカード」の配布を要望したい。

対応状況

身体内部の障がいや知的障がい・精神障がいなど、見た目にわかりにくい障がいをお持ちの方などが誤解されたり、不利益を防ぐことや必要とする手助けを求めるために、ヘルプカードは有効なツールであると認識しています。
ヘルプカードには、緊急連絡先や必要な支援などが記載されているなど個人情報保護に関する問題や、手助けを行っていただく側の市民の方々への周知等の課題を整理する必要もあることから、既に実施されている自治体の取組を調査・研究してまいります。

(福祉政策課)

件名

小塚公園のトイレの整備について

8月19日受付

ご意見
(要旨)

慰霊祭などが行われ、全国からも人が来るので、この公園やトイレが鹿屋の顔とも言える。ぜひ、新しいトイレを整備していただきたい。

対応状況

当該トイレは、指定管理者が定期的に清掃を行い、障がい者トイレもあることから、機能的には概ね充実しています。また、壊れた部分や不具合が少ないため、現在新しいトイレの整備をする予定はありません。
しかしながら、御提案のとおり本公園は慰霊碑が設立され、県内外からの来園者も多いことから、今後は外壁塗装や便器の洋式化等の改修を検討してまいります。

(都市政策課)

件名

高齢者のごみ出しに関する提案

8月18日受付

ご意見
(要旨)

  1. 各家庭でのごみの回収について
    高齢者等で市に登録された方について、家の前にごみをおくことで収集車が回収するサービスを検討したらよいのでは。
  2. ごみ出しのシルバーとの連携について
    行政とシルバーがタッグを組んで、ごみ収集日にシルバーの方が高齢者等の方の家までごみを取りに来ることで、市から委託料をもらうサービスを検討したらよいのでは。

対応状況

高齢者等のごみ出しは大変な作業となっており、現状の調査を実施し、他自治体の先行事例等を参考にしながら関係機関等と協議をすすめています。
現在、本市等で行っている施策については、高齢福祉課が高齢者生活援助活動として実施している、「ホームヘルプサービス」やシルバー人材センターの「お気軽ワンコインサービス」などがあります。
今回の提案は、貴重な御提案として役立ててまいります。

(生活環境課)

件名

桜島降灰の回収について

8月8日受付

ご意見
(要旨)

桜島の灰がたまり処理に困るので、冬場だけでも灰の回収をしていただくと助かります。出し方のルールを決め月に1回でも試験的に実施していただけたらと思います。

対応状況

家庭から排出される火山灰の処理については、本来ごみではないことから、ごみステーションで回収し肝属地区清掃センターへ搬入することができません。
このため、家庭から排出される火山灰への対策として、市内19箇所の学習センター・支所等で拠点回収を行っておりますので、最寄の回収場所への搬入をお願いします。
また、側溝の土砂上げが必要な場合、道路建設課まで連絡をいただければ、現地調査を行った上で、市道側溝の場合は市で対応します。

火山灰の回収場所
(鹿屋市役所・中央公民館・東地区学習センター・農業研修センター・西原地区学習センター・大姶良出張所・大姶良地区学習センター・花岡出張所・田崎地区学習センター・高須出張所・高隈出張所・笠之原公民館・はらいがわふれあいセンター・資源センター・串良総合支所・細山田分館・上小原分館・串良農村環境改善センター・吾平総合支所)

(生活環境課、道路建設課)

件名

ロードミラーの修理について

8月7日受付

ご意見
(要旨)

近所にある十字路は、出会い頭の事故が多く、車の衝突でロードミラーの支柱が曲がり見え辛いです。自分達も直そうとしましたが、支柱はびくともしません。事故が起こる前に、修理をお願いします。

対応状況

今回の要望を受けて、支柱の補修とミラーの取替えを、8月8日(金曜日)に行いました。
市としましては、日頃から道路パトロール等を行い、道路の穴ぼこ補修、蓋板の取替え、ミラー調整、除草伐採などの維持管理を行っていますが、管理する範囲が広いことから、早急な対策ができない場合もあります。
今後とも、道路に関する問い合わせ等がありましたら、道路建設課まで御連絡をお願いいたします。

(道路建設課)

件名

故人宛の通知書について

8月7日受付

ご意見
(要旨)

税務課から、故人宛の通知書が届きました。遺族にとって故人宛の郵便物が届く心情はいかがなものか推測してほしいです。

対応状況

還付を行う際に、還付がどなたのどの税目であるかを理解していただくため、故人分の還付については故人名義で口座振替済通知書を送付していましたが、今後は「請求者名(故人名様分)」と標記し、送付することといたします。

(税務課)

件名

広報紙への広告掲載について

8月1日受付

ご意見
(要旨)

広報紙は全家庭に渡るので、企業等の広告掲載はやめてほしいです。

対応状況

近年、全国の各市町村においては財政健全化対策の一環として、広報紙などを活用した広告掲載事業に取り組んでいますが、本市においても同様の取組を行っており、年間200万円を超える収入があるところです。一方で、市の広報紙として適当ではない公告は掲載しないよう、広告掲載基準を定め判断を行っています。広報紙への広告掲載については、あくまで広告掲載基準をクリアした上で掲載していることを御理解いただきますようお願いいたします。

(広報広聴課)

件名

道の駅の設置について

8月1日受付

ご意見
(要旨)

鹿屋には道の駅がないので、皆さんが楽しめる道の駅を作っていただきたいです。

対応状況

これまで、道の駅の整備については、市民や関係団体等と協議検討を重ねてきた経緯があり、その中で、商品の安定供給を図るための出荷体制の整備、ブランドの確立、市の財政に与える影響の検証、鹿屋市観光物産総合センターなどの既存施設の活用などの課題を解決することが不可欠であり、当分の間、凍結することとなりました。
しかしながら、本市の農畜産物や海産物など本市の魅力である食の資源を生かした地域活性化策が必要であると考えています。
現在、本市においては鹿屋航空基地史料館に隣接する「鹿屋市観光物産総合センター」をはじめ、「かのやばら園」、リナシティかのやの「観光物産情報コーナー」、吾平町の「つわぶき」、輝北町の「キラキラ館」、串良町の「みどりの停車場」などにおいて、地元特産品の販売や観光案内等が展開されているところです。また、「みなと食堂」や「鹿屋アスリート食堂」など、地元食材を提供する特色あるレストランもあります。
このようなことから、特産品等の販売については、これらの施設を活用して、観光客を各施設へ誘導していくための仕組みづくりを検討していくとともに、特産品の開発については、地域・団体・企業等と連携・協力のもと、開発支援やブランド化に取り組んでまいりたいと思います。

(政策推進課)

件名

中央公園グランドの照明について

8月1日受付

ご意見
(要旨)

早朝、中央公園グランドの照明が一つしかついておらず、歩くのに不自由です。

対応状況

中央公園サッカー場兼ソフトボール場及び周辺公園には、ウォーキング利用者に対する外灯が3基設置されていますが、漏電等により2基が不点灯となっていましたので、8月7日に修繕を実施しました。

(市民スポーツ課、都市政策課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園