閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(平成31年4月)

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(平成31年4月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

  • 吾平総合支所のトイレへのウォシュレットの設置について
  • 防災無線による行政放送について
  • 公共交通の整備について
  • 昼休みの消灯について(職場環境について)
  • くるりんバスの大浦町への運行ルートについて
  • 鹿屋市屋内運動場のトイレについて
  • 大隅の観光ルートの造成について

件名

吾平総合支所のトイレへのウォシュレットの設置について

4月24日受付

ご意見
(要旨)

吾平総合支所に1箇所だけでも良いのでウォシュレットを設置していただきたい。

対応状況

吾平総合支所では、庁舎1階西側の男子トイレと女子トイレにウォシュレットを各1箇所ずつ設置しておりますが、市民の皆様への周知が十分でなかったと反省しております。
今回のご意見を踏まえ、今後、庁舎内にウォシュレットトイレの案内表示を設置します。
また、今年度、庁舎1階東側の身障者用トイレにウォシュレットを設置することとしています。

(吾平総合支所住民サービス課)

件名

防災無線による行政放送について

4月24日受付

ご意見
(要旨)

町内会長からの放送は聞こえるが、市からの放送が聞き取れない。
同じ町内会の方からも同様の声を聞くので、早急に改善をお願いしたい。

対応状況

防災行政無線については、町内会や個人の方から「放送が流れない」「聞き取りづらい」等の不具合の連絡があった場合、すみやかに作業員が伺い、戸別受信機本体の状態を点検し、必要に応じて修理や交換などを行っています。
また、点検の結果、受信機本体に問題がない場合はそのエリアの電波レベルや中継施設に不具合等がないか点検を行っており、常時、放送受信状態の適切な維持管理に努めています。
今回のお問い合わせについても、お住まいの地域やご連絡先等をお知らせいただけましたら、早急に対応させていただきます。

(安全安心課)

件名

公共交通の整備について

4月22日受付

ご意見
(要旨)

もっと公共交通の整備をしてください。(免許返納もできません。)

対応状況

本市の公共交通手段は、事業者による路線バスや空港バス、タクシーのほか、市が主体となり運行する「鹿児島中央駅-鹿屋間直行バス」や市街地・輝北・吾平・串良地区を走る「くるりんバス」があります。
また、一部地域では乗合タクシーも導入しています。
高齢者の移動手段や路線バスの運行数が少ない交通不便地域等の課題もありますが、皆様からのご意見を伺うとともに、事業者との連携を図りながら、引き続き、直行バスやくるりんバス等のルート・ダイヤの見直しや新ルートの導入など地域の公共交通の充実を図りたいと考えています。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

(地域活力推進課)

件名

昼休みの消灯について

4月18日受付

ご意見
(要旨)

昼休み時間に来庁した際に、職員の席側が消灯しており、ブラインドも下ろしていたため、暗かった。
昼休み時間は、節電のため電気を消灯するのであれば、外部受託の方を含め完全に休ませたらどうですか。
暗い中、パソコンを凝視して仕事をしているが、目の健康上電気を点ける必要があるのではないか。
目を酷使し、パソコンの画面を凝視することで、目に悪影響を及ぼすことは働くものにとって良くないことである。
健康は若い頃から大事にしなければならないことから、働いている時代から目・頭・身体の配慮が大切です。
むしろ廊下、待合室は暗くても良いので、働く人のことを先に考えてください。

対応状況

本市においては、国の「地球温暖化対策計画」に基づく温室効果ガス削減目標達成に向け、市庁舎及び市の全施設においてエネルギー使用量削減の取り組みを喫緊の課題として、全職員が日々の業務遂行の中で実施していくこととしております。
特に削減効果の高い空調、照明等の節電対策を実践しており、照明については時間帯を通じたきめ細やかな使用電力の抑制のため、始業前、昼休み(窓口業務を除く)及び終業時の一斉消灯等に取り組んでおります。
今後は、昼休み中の業務については、職員の適切な職場環境を確保するとともに、窓口業務に支障の無いように、ブラインド開閉の調整による自然光の活用や、最低限の照明の点灯等を検討してまいります。

(総務課)

件名

くるりんバスの大浦町への運行ルートについて

4月12日受付

ご意見
(要旨)

大浦町にもくるりんバスを通してください。

対応状況

多くの市民の交通手段として利用されている「くるりんバス」は、現在、市街地を走る巡回バスのほか、輝北・吾平・串良地区でも運行しており、運行ルートやダイヤ等の運行内容については、利用者や地域住民の皆様からのご意見を伺いながら、随時、見直しを行っています。
また、市民の皆様からの要望等が多い地域や日常生活の移動が不便な地域への新たな路線導入についても検討を進めているところです。
新たな地域への路線導入については、運行ルートやダイヤ等の運行内容の整理、運行車両や運転士の確保等について、地域住民やバス事業者との十分な調整が必要となってきます。
ご要望のありました、大浦町へのルートについては、現在、運行していませんが、市街地から大浦・バイパス方面を運行するルートについて、地域やバス事業者等との協議を行いながら、今年度中に実証(試験)運行を開始できるように進めていく予定です。
運行内容等の詳細が決まりましたら、広報誌等でお知らせしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

(地域活力推進課)

件名

鹿屋市屋内運動場のトイレについて

4月9日受付

ご意見
(要旨)

施設のトイレには和式しかなく、高齢者等も利用しやすいように改修してほしい。

対応状況

鹿屋運動公園屋内運動場につきましては、多くの市民の皆様に健康増進や憩いの場としてご利用いただいております。
本市は公園等に多くのトイレを設置しており、利用者が快適に利用できるように、年次的に和式トイレを洋式トイレに改修しているところです。鹿屋運動公園屋内運動場につきましても順次改修することとしておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

(市民スポーツ課)

件名

大隅の観光ルートの造成について

4月8日受付

ご意見
(要旨)

垂水・鹿屋・大隅・佐多と、名所は多くあるのに連携した観光ルートと交通・宿泊等の良い計画があれば、県内外からもっと多くの観光客があるのにと残念に思っています。ぜひ御検討いただきたいと切に願います。

対応状況

大隅地域には「かのやばら園」や「佐多岬」をはじめ、各所に多くの名所がありますが、各地を結ぶ観光ルートや観光客の交通手段・宿泊施設に課題があります。
これらの課題の解決を図るため、宿泊事業者や貸切バス事業者を含め、大隅地域の観光関係事業者等により構成された株式会社おおすみ観光未来会議を新たに平成30年度に設立し、官民一体となった観光地域づくりの取組を進めているところです。
また、大隅4市5町の観光を担当する課で組織する大隅広域観光開発推進会議においても、宿泊施設の多い指宿地域や霧島地域との連携により、新たな周遊観光ルートの開発を計画しています。
このように新たな取組を進めているところですが、まだまだ足りない部分もあろうかと思います。
今後につきましても、国内外からより多くの観光客の皆様に大隅へ足を運んでいただけるよう、地域が一体となって、観光ルートの開発などに努めてまいります。

(ふるさとPR課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園