閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(令和2年9月)

更新日:2020年10月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(令和2年9月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

新生児以外の子どもへの給付金について

ご意見(ご提案)

新生児給付金は市から10万円出ますが、今いる子ども達には市から1万円だけなのは何の違いなのでしょうか。
国から新生児に10万円出るのなら理解できますが、市から出る金額で9万円の差は何なのですか。

対応状況

本市では、国の定額給付金一人10万円に併せて、市独自の政策で子育て応援給付金として平成14年4月2日から令和2年4月27日生まれの子どもに1万円を支給したところです。
しかしながら、令和2年4月28日以降に出生した新生児は国の定額給付金の対象とならないため、一人10万円は支給されません。
このため、市独自の支援策として令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれた新生児に対して、新生児子育て応援給付金を一人当たり国の定額給付金と同額の10万円支給することとしたものです。
今後とも子育て支援の充実に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
(子育て支援課)

城山(北田)公園の活用について

ご意見(ご提案)

かつての亀鶴城の城内であった北田公園は綺麗な湧き水が溢れ、城山からの市街地の眺めはなかなかのものです。
いわば鹿屋のパワースポットとも言える聖地です。
今では城山展望台は訪れる人もなく、城下の旧城山ホテルの古い建物は放置され、竹林が繁り荒れ放題で、7月の豪雨で崖崩れまで発生しました。
最近、和風庭園付近でマルクトが開かれ、少しずつ賑わいが戻ってきましたが、この一帯を観光地として整備すれば立派な市民憩いのスポットになるはずです。
例えば、公園にエレベーターを設け、山の上の遊歩道に誘導し、展望台と一体化した整備をすれば障がい者、お年寄りや子供たち、観光客に利用してもらえると思うのです。
資金集めにはクラウドファンディングの手もあります。
50年先の観光鹿屋はまず城山と湧水活用から旧市街地再生へと進め、高齢者や子供たちが歩いて用の足せるコンパクトシティになればとの老婆心です。

対応状況

鹿屋城(別名亀鶴城)址に整備された城山公園は、北田池、市民プールを経て、平成4年に日本庭園のある公園として整備され、これまで多くの市民の憩いの場として利用されてきたところです。
また、近年でも市民団体による「食と暮らしのマルクト」が毎月開催されるなど、中心市街地の賑わいある公園として活用されております。
一方で、同公園は、急傾斜地でもあり、今年7月の豪雨災害では崖崩れや多くの倒木等の被災を受けたところであります。
市といたしましては、まずは公園内での崖崩れ防止や伐採等を順次行い、展望台も含め城山公園が利用者にとって安全で安心して利用できるよう取組んでまいります。
(都市政策課)

マイナンバーカードの申請について

ご意見(ご提案)

マイナンバーカードの申請は支所では直接できない(申請書のみもらえる)とお聞きしましたが、支所でもできるようにしてほしい。

対応状況

マイナンバーカードの交付申請は郵便による申請やスマートフォンによる申請等で国の委託機関へご本人様が申請する仕組みとなっています。
市では、本庁及び各総合支所において、郵便で申請される方へ無料で写真撮影するサービスや、交付申請書の記入方法の補助を行っていますので、本庁市民課(31-1114)又は各総合支所住民サービス課にお気軽にお問い合わせください。
(市民課)

百寿者訪問時の市長の容儀について

ご意見(ご提案)

テレビを見ていたら、100歳の方のお祝いに市長が自宅を訪問する様子が放送されていました。
みんなマスクをしているのに、なぜ市長だけしていないのか、ものすごく違和感があり、お年寄りに接するのであればなおさら気を使うべきだと思いました。

対応状況

この度の高齢者の自宅訪問に際し、マスクを着用していない映像をご覧になり違和感をもたれたとのことですが、ご本人様の耳が聞こえづらかったことから、祝意が聞き取れるようにするため、また、声かけが表情からも伝わりやすいようにするため、やむを得ずマスクをはずしたところです。
新型コロナウイルス感染症が収束しない状況の中、今回のご指摘もごもっともと思いますので、ご高齢の方に接する際を含めあらゆる場で、今後とも十分に配慮してまいりたいと考えております。
(高齢福祉課)

高齢者ねんりん生き活き週間について

ご意見(ご提案)

高齢者ねんりん生き活き週間の3日目の出来事です。
回覧板にて3日間ポイント可を知りました。
3日目のオレンジカフェはコロナの関係上、中止でポイントなしの連絡を当日、会場にて知りました。
ポイント初体験者同伴のため、気まずい思いをしました。
こうして欲しかった。
①脳トレとか、介護予防の講話でも準備できなかったのか。
②当日中止の連絡で空振り帰宅は酷。ポイントくらい押して良さそうと思った。
③せめて当日、介護予防のための健康度測定を初めて体験された方には、ポイントを押して下さると、今後励みになったろうにと残念。

バス時刻表の改善について

ご意見(ご提案)

先日、仕事で初めて都城から鹿屋に行きました。
自分で携帯でバスの時間を事前に調べて、いざ鹿屋バス停から都城まで帰ろうと、リナシティ鹿屋バス待合所で切符を買おうとしたら係員の方に都城行きのバスは最後の便がもう出発しました、と言われました。
自分が調べたバスの時刻までには、まだ十分に余裕があり、そんなはずはないと係員に伝え携帯の時刻表も見せましたが、これは公式アプリの時間ではないのでこの時間の便はないです、というようなことを言われました。
まず、なぜ違う時間がネットに載っているのですか。知人も調べてくれたところ、自分と全く同じ時間のものを見せてきました。
違う時間のものは、早急に消すべきではないでしょうか。
知人も同じ時刻のものをネットで見た、ということは他の利用者も間違える可能性はすごく高いと思います。
係員の方は公式アプリじゃないとか言ってましたが、じゃあネットに出てきたものは偽物ということですか。
わざわざアプリをとらないと、バスの時間はわからないものなんですか。
結局その日は、2時間ほど鹿屋から移動できず知人を車で遠くから呼ぶはめになりました。
鹿屋は、駅もないですよね。
駅もないのであれば、バスしかないのですからネットの間違っている時刻は早急に消してください。
都城まで車だと高速で1時間ほどで着きますが、バス・電車を利用する方も大勢いらっしゃると思います。
自分も今後、仕事上、また利用することもでてくると思います。
他の利用者が同じ大変な思いをしないように、早急に改善をお願いいたします。

対応状況

今回、乗換案内アプリにおいて、誤った情報が掲載されていることでご迷惑をお掛けしたとのことですが、アプリに掲載されている路線バスの情報は、バス事業者が鹿児島県公共交通総合案内システム運営協議会を経由して、情報を「ナビタイム」等のアプリ運営会社に提供しています。
検索サイト「ナビタイム」、「ジョルダン」、「九州のバス時刻表」のうち、「ナビタイム」では情報更新がされておらず、鹿児島県公共交通総合案内システム運営協議会に確認したところ、「ナビタイム」では、10月以降の情報更新を予定しているとのことでした。
このため、当面は「ジョルダン」、「九州のバス時刻表」、「鹿屋市HP掲載の路線バス時刻表」を活用いただきますようお願いいたします。(地域活力推進課)

小学校体育館の修理について

ご意見(ご提案)

子供2人が小学校に通っています。
台風10号による暴風により、以前から雨漏りしていた体育館の屋根にさらなる被害があり、体育館が使えなくなりました。
学校の授業での楽しみは体育だと2人の子供は言っていますが、雨だと体育館が使えず体育の授業が無くなりつまらないと言っています。
親としても運動不足を心配しています。
教頭先生に修理にはどのくらいかかるのでしょうか、と聞いたところ、まだ予算が下りないためめどが立たないと言われました。
今年度中に修理が出来ないならば、卒業式などの行事も体育館では出来ないのでしょうか。
早く予算の都合がつきますことを切に願います。

対応状況

体育館の被災により、児童の授業をはじめ、保護者の皆様にご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
体育館については、これまでも、建物の老朽に伴う小規模な雨漏りが発生し、その都度修繕を行い対応してきたところであります。
しかしながら、今回、台風10号の暴風により屋根の防水層が剥離し、雨漏りが発生、床まで被害を受け児童に不自由な思いをさせております。
現在、学校と連携を図りながら授業への影響を最小限にしつつ、早期復旧に向けて準備を行い、10月初旬には工事に着手し、1・2ヵ月程度の工事期間を予定しておりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
(教育総務課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園