閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(平成27年10月)

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(平成27年10月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

件名

市役所内でのごみ分別の状況について

10月13日受付

ご意見
(要旨)

最近の日課で、朝晩、市役所周辺を散歩することとしています。
これまでの習慣から、道路わきにごみ収集所があれば、つい目をやってしまいます。同じように、市役所のごみ収集所にも目をやってしまいますが、残念なことに分別が悪いと感じています。
燃やせるごみの中に、資源に出せると思われる紙の多いこと。多いこと。びっくりします。ごみ袋もまだまだ入るのに、ごみが半分も入っていない袋もお見掛けします。
どうにかならないでしょうか?
当時、市の生活環境課からは、ごみ処理にかかる経費がかさむ事から、ごみの減量、資源にできるものは資源に出すようにと言われたように思いますが、今は、もうなくなったのでしょうか。
残された資源を、これからの子や孫に引き継ぐために、できることをできるところから、できる人からすべきではないでしょうか。ましてや、市役所ですので、率先してすべきものではないのでしょうか。

対応状況

現在市役所で出せるごみは、事業系一般廃棄物として、燃やせるごみ、燃やせないごみ、プラスチック製容器包装、資源物、ビンという形で分別して排出いたしております。
ご指摘のごみの分別及び出し方については、総務課及び生活環境課の職員による徹底した指導を行います。適切な分別に取り組んでまいります。
具体的対応

  • 新着情報による注意喚起
  • ごみ収集所での立硝

(総務課)

件名

出張所(サービスコーナー)の設置について

10月9日受付

ご意見
(要旨)

出張所を前みたいに設置してほしい。

対応状況

出張所サービスについては、サービス継続中ですので、設置要望の対象はサービスコーナーとして回答します。
サービスコーナー(中央・寿・西原)は行財政改革に伴う外部仕分けの対象となり、経費削減と事務事業見直しの必要性から平成24年6月末をもって廃止となりました。
サービスコーナー廃止の代替措置として、総合窓口化、昼窓業務の通常業務化、夜間窓口の開設、自動交付機の利用時間拡大等を実施しており、代替環境が整っているので、今後サービスコーナーの設置の予定はありません。
また、コンビニ交付についても検討中です。

(市民課)

件名

職員(特に女性)のマナー接遇態度について

10月6日受付

ご意見
(要旨)

私は週一回仕事のために御市を訪問する一人です。総合案内を始め窓口の職員の接遇については、他市に比べ大変好感を持っている者です。
しかし、先日(9月中旬)、御市フロア(廊下)を通行中、長いすが置いてありますが、私も仕事を終えて帰り際、前方より男性と女性が二列横並びに話ながら、お互いにすれ違いました。私は少しよけながらもお互いに肩がぶつかりました。私は、その場で「ごめんなさい。」と軽く謝りましたが、相手の女性(職員)は、一言も無く、また悪びれた所も無く平然とした顔で再び男性と話をしながら立ち去ってしまいました。これまで前述したように御市へ好感をいだいておりましたが、その事で何処かへ消えてしまいました。折角、ここまで市長を始め全職員が築き上げた物が一人の行動や言動でイメージが崩壊です。
鹿屋市も鹿児島市、川内市、霧島市と並ぶ大都市です。このような職員が一人でも善良に結びつけることとなり、素晴らしい大鹿屋市に発展します様にここに苦言をいたしました。

対応状況

来庁された市民の皆様が、気持ちよく市役所をご利用いただけるよう、接遇マナーの向上について日頃から全職員に指導・注意喚起を行うとともに、外部講師を招いての接遇研修も実施しているところです。
しかしながら、今回、ご指摘いただいたとおり、そうした取組が全職員にまだ浸透しきっていないことを真摯に反省し、

  • 朝礼時における接遇マナー向上の声掛け徹底
  • 部署単位での接遇研修の実施

など、更なる取組を進め、市民の皆様に快適にご利用いただける市役所づくりに努めてまいります。

(総務課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園