閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(平成29年7月)

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(平成29年7月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

件名

美術館について

7月28日受付

ご意見
(要旨)

“美術館はつくる必要がない?”
文化活動etcへの貧しい姿勢を悲しく思います(リナシティ内のギャラリーは私には開店休業のようです…)
文化面の貧しさに未来ある子供たちはいつか気づき失望し、いつかこの鹿屋を去っていく日も来るのではないかと、危惧します。「美術館をつくりたい」と活動されている方の声を広報で取り上げて、市民に問うてもらえませんか?

対応状況

文化活動への貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘のとおりリナシティ内のギャラリーは通常の美術館とは異なり、常設展示等は行っておりません。
現在、リナシティ内のギャラリーについては、県の巡回展や市美術展、市所蔵作品展などの企画展のほか、個人・団体の絵画・書道・陶芸・写真等の展示会などを行っているところです。
新しい企画展等については、今後さらに工夫を重ね、できるかぎり皆さまのご期待に添えるよう充実させてまいります。
なお、美術館の建設については、昭和60年に美術館建設の陳情を受け、基金積み立てを開始しました。その後、建設に向けて「美術館をつくりたい」と活動されている方を含めて各種会議で検討を重ねた結果、当初の美術館構想から「ギャラリー・ホール・学習施設」を備えた施設をリナシティかのやに整備することへと移行した経緯があり、現在に至っています

(生涯学習課)

件名

職員の勤務態度について

7月27日受付

ご意見
(要旨)

14時過ぎに市役所訪れました。
鹿児島銀行ATM使用にて、待ち時間が5分程度あった。その際、子育て支援課職員2名、笑い話をされたり、手をたたいて笑っている姿が5分近く(ATMを待っている間)見受けられた。
直ぐに、課長、呼出、クレームを言ったが、なぜ、市の職員は業務にも関わらず、平気な顔で笑い話が出来ているのだろうか?不思議でたまりません。給料もらってるんですよね?アルコールが入っていない居酒屋か???
そんな職員はいらいないのではないのかと思う。

対応状況

日頃から職員には、来庁されたお客様は、直接対応している職員はもちろんのこと、それ以外の職員にも目を向けていらっしゃることから、緊張感をもって業務に当たるよう指導しています。
今回、ご指摘いただいた件につきましては、全職員に対して引き続き指導を徹底して参ります。

(総務課)

件名

1.文化事業のイベントについて

2.かごしまフォト農美展について

7月26日受付

ご意見
(要旨)

  1. 末吉の文化会館(兄弟三名の昭和の歌謡ショー)7月広報のアンサンブル・アルカート。東串良町の歌謡ショー。何故鹿屋市で開催されないのでしょうか?できるだけ企画して下さい。
  2. 昨年秋、県で農美展があり、TV・新聞でみていました。
    美しい山里の風景郷愁。これ程の写真展が、なぜ市外に出ないと見れないのか(?)
    もっと高齢者に楽しみを与えて下さい。

対応状況

  1. 文化事業については、市民の皆さまがとても楽しみにされていることなどから、私どもとしても充実させたいと考えております。実施する事業については、
    • 優れた国内外の芸術文化を鑑賞する機会の提供
    • 感性豊かな子ども達に優れた芸術文化を鑑賞する機会の提供
    • 多くの市民が気軽に楽しめる事業の実施
    • 日本の伝統芸術にふれる機会の提供
    • 市民手作りのオリジナルな舞台芸術事業への支援
      の中から、バランスよく選定して行うこととしており、選定については、市民の声や専門的及び多角的な意見を反映させるため鹿屋市自主事業検討委員会からも意見を伺っているところです。
      平成28年度自主文化事業は、喜劇「極楽町1丁目」(出演:浜木綿子、前川清ほか)、能舞台劇「義経記(出演:デーモン閣下ほか)」等を実施、民間主催では、「千昌夫&森昌子コンサート」、「北島ファミリーコンサート」等が実施されました。また、今年度の自主文化事業としては、「野村万作・野村万齋狂言の夕べ」等を実施・計画しております。
      今後は、催し物の情報が十分に行き渡るよう、広報に努めるとともに、市民の皆さまが楽しめるような企画に取り組んでまいります。
      (生涯学習課)
  2. 「かごしまフォト農美展」の入賞作品につきましては、過去には市の農業まつり会場において展示したこともありましたが、近年、市内では展示していません。
    今回、ご提案をいただきましたので、本年度「かごしまフォト農美展」入賞作品の一部を市役所本庁において展示する方向で関係機関と調整を行っているところです。開催時期等の詳細につきましては、今後、広報誌・市ホームページ等で周知を図ってまいりますので、楽しみにお待ちください。
    (農地整備課)

件名

赤ちゃんの事後検診について

7月21日受付

ご意見
(要旨)

私は先日の子どもの定期検診で事後検診を受けたほうがいいと言われ、初めて13日木曜日に受診しました。
2階の和室で行われていたので、説明を聞いてから検診を受けました。
しかし、裸にされた子どもは仕切りがないところで逆さま等にされたりし、大号泣していました。
その様子を他のご家族も見ているのです。
せめて、仕切りだけでもして欲しいです。
また、理学療法士の先生の言い方もかなりキツイものでした。
次回も来るように言われたのですが、その先生に診てもらうのは行くのを拒否したいです。
長くなりましたが、ご検討のほど宜しくお願いします。

対応状況

定期健診後の相談会についてご意見ありがとうございます。この度は、相談会への参加意向を伺う際の確認不足や、相談会当日の説明不足のために、不快な思いやご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
まず、相談会の説明をさせていただきますと、7か月児健診時のお子様の発達状態については、寝返り、はいはいなど、個人差が大きくなるため、お母様方の心配がとても多い時期です。お子様の状況を把握し、本来の発達を促す関わり方について、小児専門の理学療法士による指導や、相談の場としています。そして、これまで多くの母子の方々を支援してきました。
今回、相談会時にお子様に行った検査について、説明が不足している点について申し上げますと、この検査は、お子様の運動発達・神経反射をみるために、特別な資格者だけが出来る手法であり、からだ全体を見るため裸にして、左右差やしわ、反応、泣き方を観察し、できるだけ広い空間で、自由な動きをみることを判断の材料としていることから、仕切りはありません。体験したことのない姿勢をとるので、びっくりして大泣きするお子様もいますが、その泣き方も判断の材料となり、健康上は全く問題ありません。
理学療法士の言い方についてのご指摘もありましたが、お子様の発達を重視するために、強く念押しする口調となることがあります。特にそのような時は、保健師が説明を加えていますが、今回、説明が十分伝わらなかったものと考えています。
今後の相談会への参加につきましては、お母様方のお気持ちを優先しておりますので、希望される時にご連絡下さい。
今後とも相談会への参加のお勧めは、内容を説明して、より納得していただいたうえで、参加していただけるよう心がけていきます。

(健康増進課)

件名

リナシティの水辺近辺について

7月18日受付

ご意見
(要旨)

夏も暑くなり、よくリナシティのパソコンサービス、プラネタリウムを孫と一緒に利用させていただいております。
一週間程前、昨日と利用したのですが、通り近くの水車から流れている水場の底がすごく汚く、かろうじてきれいな場所を選んで、孫達を遊ばせることが出来ました。
水車も動かなくなって居り(故障したとのこと)これから夏本番を迎えますので、良い遊び場なんですよ。安、近、短です。
ぜひ、水車も修理し、水底もきれいに清掃してくださるようお願いします。

対応状況

「リナシティかのや」の維持管理については、「(株)まちづくり鹿屋」が指定管理者として、一括して行っているところであり、水車近くの水場についても、定期的に清掃を行っているところです。
水車近くの水場の清掃については、この度のご指摘を踏まえ、定期的な清掃に加えて、夏休み等の季節や利用状況を勘案し清掃するように変更しました。
なお、現在、故障している水車については、製作者である鹿屋工業高校の先生に、修復の可否も含めて調査を依頼しているところであり、期間を要しているところです。

(商工振興課)

件名

鹿屋市内の学校の空調について

7月4日受付

ご意見
(要旨)

鹿児島市内より引越しして来て、鹿屋生活、楽しんでいます。
ひとつ気になることが有ります。
学校にクーラーが無い所が有るのにびっくりしました。この暑い中、子どもの体温で学級の室内は蒸し風呂、そんな環境の中で集中できるのでしょうか疑問です。これからの鹿屋の未来を支えてくれる子どもたちの為にしっかりとした環境の整備お願いします。

対応状況

ようこそ鹿屋市へお越しくださいました。
小中学校の空調については、ご指摘のとおり未設置の学校もあります。
平成29年4月1日現在、全国普通教室空調設置率は49.6%、鹿児島県は35.8%です。鹿屋市は、小学校24校中19校、中学校12校中8校に設置しており、その設置率は75%です。
今後も、児童生徒の健康管理や良好な教育環境を確保するため、計画的な整備に努めてまいります。

(教育総務課)

件名

保育料について(一時預かり、病児保育)

7月3日受付

ご意見
(要旨)

3歳未満児を保育園に預けています。
上の子と歳が離れての4人目の子供の為、保育料減額対象外となりそのまま支払い続けていますが、1人目の子供の料金と4人目の子供と同額だと負担が多すぎます。

対応状況

保育料については、世帯の収入(市民税所得割課税額の合計)及び世帯構成により決定され、保護者の負担軽減を図るため、鹿屋市では国が定めた保育料の基準よりも低い金額で保育料を設定しています。
さらに、収入の低い世帯や、ひとり親世帯、多子世帯等への保育料軽減制度が設けられています。(世帯の収入や世帯構成によっては軽減制度の対象外となる場合があります。)詳しい内容については市役所子育て支援課へお問い合わせください。

(子育て支援課)

件名

子ども医療費の窓口負担について

7月3日受付

ご意見
(要旨)

子どもの医療費の窓口負担を無料にしていただきたいです。子どもは突発的に病気にかかり、すぐに悪化しがちです。入院となれば高額なお金が必要になります。一度支払った入院費用も還付されるまで数カ月と時間がかかりすぎます。世帯収入の制限をもうけずに入院費用だけでも窓口負担ゼロを実現してください。

対応状況

子ども医療費助成制度については、現在鹿児島県において、未就学児の住民税非課税世帯を対象に窓口負担が要らない方法(現物給付方式)への移行が検討されており、本市においては、その内容を踏まえ対応していくこととなります。また、一旦お支払いいただいた自己負担額については、申請があった日からおよそ2か月から3か月後に指定された口座に振り込んでおります。
入院費については、「限度額適用認定証」を使用されますと、医療機関での窓口負担を抑えることができるようになっております。「限度額適用認定証」は、申請すると交付されますので、御加入の健康保険にお問い合わせください。

(子育て支援課)

件名

保育料について

7月3日受付

ご意見
(要旨)

現在共働きで幼稚園、3歳以下の子ども達はこども園に預けながら仕事をしています。
土曜日日曜日も仕事に行くことがあり、一時預かりという形や、託児所に預けて仕事に行くケースもあります。
病児保育もそうですが、、、
1日あたりの負担は兄弟割引も何にもないので単純に3人預けると1日あたりの出費が6千円からとなります。
はっきり言って生活の負担です。
対応よろしくお願いします。

対応状況

現在、鹿屋市では、休日保育事業を認定こども園大黒保育園の分園(愛育園)で実施しております。利用料は認可保育所等の2・3号認定の児童は無料で、その他の児童は1,000円となっております。
病児保育事業の利用料は、市民税所得割額に応じて、0円、1,000円、2,000円の3段階で決定されております。
このようにどちらの制度の利用料についても、世帯の収入(市民税所得割額の合計)や児童の認定区分に応じて利用料が決定されております。詳しい内容については、市役所子育て支援課へお問い合わせください。

(子育て支援課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園