閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市民の声直行便 > 寄せられたご意見とその対応状況(令和元年11月)

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

寄せられたご意見とその対応状況(令和元年11月)

いただいたご意見は市長がすべて拝読し、対応状況についても確認しております。

寄せられたご意見とその対応状況

  • 災害時の避難所について
  • 鹿屋市市民の声直行便事務処理要領の疑問点について
  • 高齢者の運転免許証返納者へのサービスについて
  • 行事の重複について
  • ゴミ袋の価格について
  • 鹿屋市文化会館の外の照明について
  • Jアラートに関して
件名 災害時の避難所について 11月29日受付
ご意見
(要旨)
ペット同行の避難所の設置(設備の充実も)をお願い致します。数年前に課の方へメールで問い合わせしましたが、なしのつぶてでした。
よその自治体ではかなり準備されている所もあります。鹿屋市も対応をお願い致します。(アナウンスも含め)
対応状況 ペットの同行避難ができる避難所については、本市においても、設置に向けて検討を進めていますが、避難所にはアレルギーを持った方や動物の苦手な方など、様々な方が来られるため、避難所の選定や同行避難に関するルールづくりなどの課題も多く、設置には至っておりません。しかしながら、全国的にペットの同行避難ができる避難所のニーズが高まっていることから、今後も引き続き検討を進めてまいります。設置までの間は、台風など前もって災害が予想される場合は早めの避難準備を行い、ペットについてはペットホテルや安全な場所にある親戚や知人宅などに預けていただくなどの対応をお願いいたします。

(安全安心課)

 

件名 鹿屋市市民の声直行便事務処理要領の疑問点について 11月15日受付
ご意見
(要旨)
鹿屋市市民の声直行便事務処理要領(以下「要領」という。)には、いくつかの疑問点があります。また、「鹿屋市文書規定(平成18年1月1日訓令第11号)」第22条第3項には、「起案文書は、あらかじめ文書取扱者の審査を経て決裁を受けなければならない。」とあります。
要領の個々の疑問点について、審査上の観点から、ご回答いただきたくお願い申し上げます。
対応状況

鹿屋市市民の声直行便事務処理要領(平成27年4月1日制定)の疑問点を拝見しました。
御指摘のとおり、適当でない表現、分かりにくい表現等が多々ありましたので、庁内で協議、検討を行ってまいりました。
今回、重複していた「鹿屋市市民の声直行便事務処理要領」及び「鹿屋市市民提案要綱」を廃止し、新たに、「鹿屋市市民の声直行便要綱」を令和元年11月25日に制定しました。
今後とも市民の方々に分かりやすい例規となるように指導を徹底してまいります。

(総務課)

 

件名 高齢者の運転免許証返納者へのサービスについて 11月12日受付
ご意見
(要旨)
免許返納を老親がしましたが、バラ園よりタクシー券を。バラ園には行けません。歩けません。
対応状況

本市では、高齢ドライバーの交通事故を未然に防ぐために運転免許証を自主返納した65歳以上の高齢者の方にタクシー利用券又はバスICカードのいずれかを贈呈しています。
また、かのやばら園の無料入園券、バラの苗引換券については、ばら園への誘客、PRの一つとして贈呈しており、ご本人だけではなく、ご家族やご友人の方も利用できますので、ぜひご活用ください。
このほか、運転免許証を自主返納された方については、返納時に取得できる自主返納カードや運転経歴証明書を提示すると市内のタクシー会社の利用料金が1割引になるほか、市内を運行している「くるりんバス」の運賃が半額になるなどのサービスもありますので詳しくは安全安心課(電話:0994-31-1124)へお問い合わせください。

(安全安心課)

 

件名 行事の重複について 11月28日受付
ご意見
(要旨)
お祭りの案内などがあり、なんとか盛り上げたくお年寄りなどを誘って参加しますが、びっくりする程参加者が少ないです。
周りで他の行事と重なっているようです。せっかくの行事、一つひとつが盛り上がるように調整できないでしょうか。
対応状況

多くの市民の皆様に、行事やイベントに来場・参加していただき、鹿屋の魅力を知ってもらうことが大事なことだと考えています。
次年度の主要な行事やイベントについては、可能な限り重複することがないように調整を図ってまいります。
引き続き、市内で開催される行事やイベントにお越しくださいますようお願いします。

(政策推進課)

 

件名 ゴミ袋の価格について 11月5日受付
ご意見
(要旨)
鹿屋市のゴミ袋、他の市町村に比べて大変高く思えます。ご検討を!
対応状況

 

現在、本市では、可燃ごみと不燃ごみについて有料指定ごみ袋を導入しており、その基本的な考えは、

  • 有料化による、ごみ分別、ごみ減量への意識啓発とリサイクルの推進
  • ごみを出した量に応じた負担の公平性
  • 有料化により得た財源は、ごみ処理に係る経費として使用する。

としています。
ご意見のあったごみ袋の料金については、それぞれの自治体のごみ処理の状況によるものです。
本市においては、今後も有料指定ごみ袋制度を継続し、ごみの分別による減量化とリサイクル化を推進していくこととしておりますので、市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

(生活環境課)

 

件名 鹿屋市文化会館の外の照明について 11月5日受付
ご意見
(要旨)
10月鹿屋市文化会館でスペインのフラメンコ見に行きました。すばらしかったです。その帰り、階段を降りる時、照明が暗く足元に不安を感じました。
対応状況

鹿屋市文化会館におきましてフラメンコを鑑賞していただきありがとうございました。ご意見のありました文化会館の外階段の照明につきましては、歩行者の安全を確保するために、本年度、照明の増設とLED化を行うこととしております。ご迷惑をおかけしますが、できるだけ早い施工に努めますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。

(生涯学習課)

 

件名 Jアラートに関して 11月1日受付
ご意見
(要旨)
Jアラート対応について市民への配慮は無いのか?職によっては日中、休まれている方もいる。幼児等、休まれている場合もある。またJアラートがうるさいとの事で、町内会を脱退される方も出てきている。
対応状況

Jアラート(全国瞬時警報システム)については、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、国が発表する重要かつ対処に時間的余裕の無い事態に関する情報を、瞬時に国民の皆様に伝達することを目的に、国が全国一斉に、定期的に訓練放送を実施しています。
このため、訓練放送では、実際の緊急放送を行うときと同じように、戸別受信機等の電源を切っていても自動起動し、最大音量で放送されるため、音量の調整はできません。
Jアラートの趣旨をご理解の上、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

(安全安心課)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園