閉じる

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

活動報告(平成30年4月)

4月30日(月曜日)エアーメモリアルinかのや2018オープニングセレモニー

エアーメモリアルinかのや2018オープニングセレモニー(JPG:48KB)

エアーメモリアルinかのや2018のオープニングセレモニーに出席しました。今年は航空機の飛行展示や海上自衛隊佐世保音楽隊演奏などの恒例のプログラムに、新たに海自監修カレーの販売やシエルブルー鹿屋によるキッズ用ランニングバイク体験などが加わり、また、会場内では、地元の食材を使ったグルメやお土産が販売され、来場された多くの方々が楽しんでいました。

4月28日(土曜日)肝属川クリーン作戦実行委員会稚アユ放流会

肝属川クリーン作戦実行委員会稚アユ放流会(JPG:88KB)

肝属川クリーン作戦第35回記念事業として開催された稚アユ放流会に参加しました。肝属川クリーン作戦をはじめ、多くの皆様の継続的な取組により、昨年、肝属川下流域の河原田橋で32年ぶりにアユが確認されました。本日、放流したアユが肝属川に戻って来られるように、市民の皆様一人ひとりが水質保全を意識し、引き続き水質浄化に取り組んでくださいますようよろしくお願いいたします。

4月28日(土曜日)かのやばら園授乳室等開所式

かのやばら園授乳室等開所式(JPG:82KB)

かのやばら園エントランス広場にプレイルーム等を備えた授乳室・救護室と、霧島ヶ丘公園子供広場に休憩テント、テーブル・ベンチが整備され、かのやばら園授乳室等開所式を開催しました。これは、株式会社南九の山下幸一代表取締役会長からの寄附金を活用して整備させていただいたものです。1年を通じて、より多くの来園者が訪れる魅力ある公園づくりを進めてまいります。山下様御夫妻に心から感謝申し上げます。

4月27日(金曜日)平成30年度鹿屋市高齢者クラブ連合会総会

平成30年度鹿屋市高齢者クラブ連合会総会に出席しました。高齢者クラブの皆様には、「健康・友愛・奉仕」の三大運動のもと、生きがいづくり、健康づくり、明るい地域社会づくりに取り組んでいただいています。人生100年時代へ突入する中、「支え合い」や「助け合い」の充実が大変重要になっています。誰もが安心して暮らし続けることができる地域社会の実現に向けて、市民の皆様とともに取り組んでまいります。

4月27日(金曜日)平成30年度鹿屋市民生委員児童委員協議会総会

平成30年度鹿屋市民生委員児童委員協議会総会に出席し、日頃から、生活相談や見守り活動など、常に市民の立場に立った社会奉仕活動に取り組まれている民生委員・児童委員の皆様に感謝の気持ちをお伝えしました。これからも引き続き、地域福祉の先頭に立ってご活躍いただきますようよろしくお願いいたします。

4月26日(木曜日)地域密着スポーツブランド創設記者発表

地域密着スポーツブランド創設記者発表(JPG:63KB)

鹿屋体育大学と鹿屋市が連携する「日本版NCAAかのやモデル事業」の新しいブランド名「ブルーウィンズ」の発表会見を行いました。「BlueWinds(ブルーウィンズ)」は、鹿屋の澄んだ空と海の色、そして鹿屋体育大学のカラーであるブルーをイメージし、勝利を意味するWinを含むWindsをあわせたものです。新しいブランドが市民の皆様に親しまれ、愛されるよう一丸となって取り組んでまいります。

4月24日(火曜日)鹿屋市畜産担い手定着促進事業就農開始資金贈呈式

鹿屋市畜産担い手定着促進事業就農開始資金贈呈式(JPG:67KB)

鹿屋市畜産担い手定着促進事業の研修を終え、この4月から独立就農された上大薗拓さんと妹尾亜利抄さんに研修の終了証書と就農開始資金を贈呈しました。お二人は、この事業を活用した最初の就農者です。研修受入先として、直接、ご指導いただいた田中さんや上別府さんをお手本に、肉用牛経営に励まれ、次世代の担い手としてご活躍されることを心から期待しております。

4月20日(金曜日)平成30年度鹿屋市開発促進協議会総会

平成30年度鹿屋市開発促進協議会総会(JPG:52KB)

平成30年度鹿屋市開発促進協議会の総会に出席しました。鹿屋市開発促進協議会では、地域経済の発展に欠かせないインフラ整備や基幹産業である農林水産業の振興、交流人口増加に向けた観光地づくりやスポーツ振興等について、国や県へ要望活動を行っています。今後とも鹿屋市が一体となって、本市の課題解決に取り組み、地方創生のより一層の推進を図ってまいります。

4月17日(火曜日)平成30年度第1回鹿児島県市長会定例会

平成30年度第1回鹿児島県市長会定例会に出席しました。会議では、各市から提出された議題や県市長会選出各種団体役員の選任(案)等について、審議されました。本市からは、北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決をはじめ8件の議案を提出しており、今後、九州市長会総会、全国市長会議での審議を経て、国等へ提言していくことになります。

4月15日(日曜日)関西かごしまファンデー

京セラドーム大阪で開催された「第14回関西かごしまファンデー」に参加し、鹿屋市から出店された企業の方々と一緒に、本市の観光や物産のPRを行ってきました。14回目となる関西かごしまファンデーには、関西在住の鹿児島県出身者をはじめ、多くの人々が訪れ、鹿児島の味や芸能を堪能されていました。私もステージや、たくさんのお客様にお越しいただ本市のブースで、黒豚、焼酎、けせん団子など、本市の魅力をPRしてきました。

4月9日(月曜日)鹿屋女子高等学校入学式

鹿屋女子高等学校の第61回入学式に出席し、新入生にお祝いを申し上げました。高校生活の3年間は、人生で最も輝かしく、大切な時期となります。本校の優れた校風や伝統を受け継ぎ、「正しく、やさしく、すこやかに」の校訓のもと、これまで以上に勉学に励み、切磋琢磨し、成長されることを期待しています。常に高い志を持って、何ごとにも果敢に挑戦し、自分自身に一層の磨きをかけ、皆さんの夢を叶えてください。

4月8日(日曜日)第1回神野中岳(吾平富士)山開き安全祈願祭・登山

第1回神野中岳(吾平富士)山開き安全祈願祭・登山(JPG:114KB)

中岳の麓にある大川内神社で神野トレッキングコースの1年間の無事故と登山者の安全を祈念する安全祈願祭のあと、神野地区の皆さんによるガイドのもと、中岳の山桜など、神野の自然を満喫する登山に参加しました。登山後は、旧神野小学校校舎で、神野町内会女性部の皆さんによる美味しい郷土料理の昼食をいただきました。神野トレッキングコースの利用定着化と神野地区の交流人口の拡大が図られることを期待しています。

4月7日(土曜日)鹿屋ロータリークラブ創立60周年記念式典

鹿屋ロータリークラブ創立60周年記念式典に出席しました。鹿屋ロータリークラブは、県下で3番目のロータリークラブとして加盟承認を受けて以来、長年にわたり、地域社会の発展に貢献されています。愛する郷土「鹿屋」を更に素晴らしいまちへと発展させ、子どもたちに引き継いでいくためには、地域に密着した奉仕活動をされている皆さんの理念とその実践がますます重要になってまいります。今後ともお力添えを賜りますようお願いいたします。

4月7日(土曜日)第61回旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式

第61回旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式(JPG:44KB)

ご遺族やご来賓をはじめ多数の皆様のご参列のもと、旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式を執り行いました。悲しみの歴史を二度と繰り返さないとの決意を新たにするとともに、戦没者の皆様が、かけがえのない命をもって示された戦争の悲惨さと平和の尊さを、風化させることなく未来へと語り継ぎ、希望に満ち溢れ、健康で心豊かな社会を永遠に築いていくことを誓いました。

4月6日(金曜日)細山田中学校入学式

市内各中学校で入学式があり、細山田中学校の入学式に出席しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんには、物事をグローバルに考え、ローカルに行動できる中学生になって欲しいと思っています。勉強はもちろんのこと、地域のことにも関心をもち、積極的に地域の行事の手伝いや、奉仕活動などに挑戦してください。そして、この学校で学ぶ喜びと誇りをもって、中学生活の三年間を頑張ってください。若いアイディアと行動力に期待しています。

4月6日(金曜日)鹿屋小学校入学式

市内各小学校で入学式があり、今年、創立150周年を迎える鹿屋小学校の入学式に出席しました。92名の子どもたちが、同校に入学しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。学校では、嬉しいな、楽しいなと思うことがたくさんあると思います。校訓である「つよくかしこくすなおな子ども」を実践できるよう、元気に勉強やスポーツに励んでください。皆さんの成長を楽しみに応援しています。

4月6日(金曜日)平成30年度鹿屋市中小企業合同入社式

平成30年度鹿屋市中小企業合同入社式(JPG:61KB)

鹿屋市中小企業合同入社式に出席し、新入社員の皆さんに激励の挨拶をいたしました。新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます。皆さんが鹿屋市で就職され、社会人としての第一歩を踏み出されることに大きな喜びと強い期待を抱いております。鹿屋・大隅の将来は皆さんにかかっています。初心を忘れずに、高い志と強い情熱、そして、失敗を恐れず、最後まであきらめないチャレンジ精神を持ち続けて頑張ってください。

4月5日(木曜日)平成30年度鹿屋体育大学入学式・平成30年度第22回鹿屋体育大学新入生歓迎会

鹿屋体育大学の入学式に出席し、市民を代表してお祝いと歓迎の挨拶をいたしました。鹿屋市は、温暖な気候と豊かな自然風土、そして全国和牛能力共進会で日本一を獲得した鹿児島黒牛をはじめとする農水産物に恵まれ、皆さんがスポーツを通じて「心と身体」を鍛錬する絶好の環境が整っております。この素晴らしい環境のもと、先輩方が築いてきた伝統を受け継ぎ、自らの夢の実現に向けて頑張っていただきたいと激励しました。また、夜は市民の皆さんによる同大新入生の歓迎会が開催され、学生と参加者の交流が図られました。大学生活を鹿屋で過ごしていただきますことは、鹿屋市にとって大変喜ばしく、市民を代表して心から歓迎いたします。縁あって、本市に来られた新入生の皆さん、大学で勉学やスポーツに精進されることはもちろん、地域の歴史や文化に触れ、地域の皆さんとも交流を深めて、素晴らしい学生生活を送っていただきたいと思います。

4月4日(水曜日)(面会)毎日全国学生競書展文部科学大臣賞受賞報告

(面会)毎日全国学生競書展文部科学大臣賞受賞報告(JPG:63KB)

第62回毎日全国学生競書展の規定課題の部(毛筆)で最高賞の文部科学大臣賞を受賞された蒲地美緒さん(鹿屋工業高校1年)、家村舞音さん(寿北小学校6年)が、受賞報告にお越しくださいました。全国から1万5千点を超える応募の中、最高賞を受賞されたお二人の今後ますますのご活躍を期待しています。

4月4日(水曜日)平成30年度春の全国交通安全運動並びに地域安全運動出発式

(面会)毎日全国学生競書展文部科学大臣賞受賞報告(JPG:91KB)

春の全国交通安全運動並びに地域安全運動出発式に出席しました。本市では、レーン30の設定、横断歩道のカラー化などの交通事故防止対策や、防犯灯のLED化の促進、防犯パトロールなどの防犯対策に取り組んでいます。交通安全運動等を通じて市民の皆様の意識高揚が図られ、交通事故や犯罪のない「安全で快適に暮らせるまちづくり」が推進されることを願っています。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園