閉じる

更新日:2023年12月4日

ここから本文です。

活動報告(令和5年11月)

11月2日(木曜日):鹿屋市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者委員会

yuusikisha

わが国においては、人口減少社会を迎え、地方の過疎化や地域産業の衰退などが大きな課題となっています。
そのような中、国と地方は役割を分担しながら、東京圏への過度な一極集中を是正し、将来にわたり活力ある日本社会を実現することを目指して、地方創生の取組を積極的に推進しているところです。
本日は、次年度の効果的な事業の推進に向けて、皆様のご意見をいただきました。
地方創生の取組を推進していくためには、行政のみならず、市全体をあげて取り組んでいかなければならないと考えておりますので、引き続き、皆様方と連携しながら、邁進してまいります。

11月2日(木曜日):(面会)サービスエリア

servicearea

本市出身のお笑い芸人「サービスエリア」のお二人がお越しくださいました。
お二人とも鹿屋市出身であり、看護学校時代に知り合い、コンビを結成されたとのことでした。
本市に帰省中には、第51回串良町文化祭や、母校である串良中学校を訪問し、在校生と交流いただけるということで、これからのご活躍を期待いたします。

11月2日(木曜日):鹿児島県ホルスタイン共進会反省会

先月、姶良中央家畜市場で開催された、鹿児島県ホルスタイン共進会の反省会にお招きいただきました。
その成績は、第6部のグランドチャンピオン賞をはじめ、各部門において好成績を収められ、大隅支所の10連覇に大きく貢献していただき、大隅地域の名声をさらに高めていただきました。皆様方の日頃の努力に、改めて敬意を表します。

11月5日(日曜日):美里あいら敬老会

114回を迎える歴史ある美里あいら敬老会が、盛大に開催されますことを心からお慶び申し上げます。
本日、寿賞の各表彰を受賞された皆様におかれましては、大正・昭和・平成・令和と激動の時代を生き、幾多の苦難を乗り越え、ご家庭や地域社会の発展にご尽力されてこられました。
その多大なるご苦労とご努力に心から敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。皆様のますますのご健勝と、さらなるご長寿を重ねられ、生きがいのある心豊かな生活を送られますよう、心からご祈念申し上げます。

11月5日(日曜日):かのやわくわくキッズまつり

kidsmaturi

「かのやわくわくキッズまつり」は、子育て支援の一環として、子育て世帯の皆様が親子で一緒にワクワクしながら楽しんでもらうことを目的に、初めて開催いたしました。
アンパンマンショーや移動動物園、ふわふわドームなど、盛りだくさんの内容を楽しんでいただけたことかと思います。
今後とも、子育て世帯の皆様が子育てしやすいまちを実感していただけるよう、引き続き、子育て支援の充実を図ってまいります。

11月6日(月曜日):鹿屋市表彰式

sihyoushousikii

地方自治、社会福祉、産業経済、一般篤行の各部門において、長年にわたり献身的な活動を続けられ、市勢の発展と市民福祉の向上に多大な貢献をされた皆様を、市民表彰として表彰させていただきました。
これまでの足跡を顧みますと、その強い信念と使命感、奉仕の精神と日々の努力やご苦労などに深い感銘を覚えます。
揺るぎない信念を持って成し遂げられた皆様の功績に対しまして、市民一同、深く敬意を表します。

11月7日(火曜日):総合教育会議

本市においては、「鹿屋市人口減少対策ビジョン」を今年の3月に策定しました。
子どもを安心して生み育てられる環境の充実をはじめ、教育環境の充実や教育力の高さは、住む地域を選ぶうえでの大きな決定要因であり、移住や定住施策を進める上でも重要であることから、さらなる充実に努めていくことが必要と考えております。
皆様からの忌憚のない意見を参考に、今後も市長部局と教育委員会が連携しながら、子どもがいきいきと育つ社会の実現に取り組んでまいります。

11月11日(土曜日):鹿屋高等学校創立100周年記念式典

開校100周年を迎えられた、鹿屋高等学校の記念式典にお招きいただきました。
鹿屋高校は大正12年に開校し、これまで多くの卒業生を輩出してきました。
創立100周年記念事業は、未来を担う三星健児育成のため、「学生の国内外交流支援」や、「教育振興活動への支援」等を行う予定とのことで、これからも生徒が大きく羽ばたくことを期待しております。

11月12日(日曜日):かのや「ばら」と「海」フォトコンテスト2023表彰式

fotokon

このフォトコンテストは、鹿屋市が誇る美しい「ばら」と「海」の素晴らしさを全国に向けて情報発信し、観光誘客や交流人口の増加を図ることを目的に開催しております。
入賞された皆様の作品は写真家である浅井先生による厳正な審査の結果選ばれた作品であり、本市の資源である「ばら」と「海」の魅力発信に繋がる大変素晴らしい作品であることから、今後、本市のPRにあたり十分に活用させていただきたいと考えております。
今回入賞されました皆様に、心から祝意と敬意を表します。

11月13日(月曜日):(面会)JICA青年研修ベトナム研修員

vietnam

2023年度JICA青年研修(農業・農村開発(6次産業化コース))に参加されているベトナム研修員の皆様がお越しくださいました。
本市における6次産業化支援、ふるさと納税による農業支援に関する分野において研修されるとのことで、短い期間ではありますが、多くのことを学び、市民の方々とも大いに交流していただければ幸いです。

11月13日(月曜日):寄附金寄贈式

kizousiki

明治安田生命保険相互会社様から、地域住民の健康増進、介護・認知症対策、子育て支援等に役立ててもらいたいとのことで、寄附を贈呈していただきました。
明治安田生命保険相互会社様には、令和2年度にコロナ感染防止対策に役立ててほしいということで寄附をいただいてから、毎年寄附をいただいております。
皆様からの貴重なご寄附を大切に活用し、福祉の充実に努めてまいります。

11月13日(月曜日):MQ-9運用終了に伴う記者会見

kishakaiken

鹿屋航空基地におけるMQ-9の一時展開については、市民の皆様をはじめ、市議会や基地関係者への説明会の開催を経て、昨年11月21日に運用が開始されました。
受け入れ後は、市役所内に米軍無人機相談窓口を設置し、広報誌や市ホームページを通じた情報提供を行うなど、今日に至るまで、市民の安全・安心の確保に努めてまいりました。
今回、鹿屋基地におけるMQ-9の運用は終了し、協定が守られたという点において、安堵したところではありますが、今後も市民の安全・安心に影響が生ずることがないよう、引き続き国の動きを注視してまいります。

11月15日(水曜日):令和5年度永年勤続優良従業員表彰式

einenkinzoku

令和5年度永年勤続優良従業員表彰を受けられます皆様方の、これまで長年にわたるご貢献とご尽力に深く敬意を表しますとともに、本日の表彰を心からお祝い申し上げます。
皆様がこれまで歩んでこられた道のりは、決して楽なものではなく、1つの会社に永きにわたり勤務する中で、大変なご苦労もされたことと存じますが、今回の表彰が、未来に向けて更に大きく羽ばたく良き節目になれば幸いです。本日は誠におめでとうございます。

11月17日(金曜日):(面会)鹿屋体育大学バレーボール部

taidaibare

燃ゆる感動かごしま国体バレーボール競技会(成年女子)において4位入賞された、鹿屋体育大学女子バレーボール部の皆様がお越しくださいました。
実業団主体のチームが多い中、1回戦、2回戦を順当に勝ち上がり、準決勝及び3位・4位決定戦では惜しくも敗れましたが、4位という成績を収められ、串良平和アリーナに詰め掛けた多くの方々を感動させていただきました。
今回の成果を糧に、大学リーグにおいて更なる躍進をされることを期待しております。

11月18日(土曜日):鹿屋市戦没者追悼式

tuitousikii

先の大戦が終わりを告げてから78年の歳月が過ぎました。
今日、私たちが当然の如く享受している平和と繁栄は、戦禍の中で命を捧げられた方々の尊い犠牲と、ご遺族の皆様のご苦労の上に築かれたものであることを、決して忘れてはなりません。
先の大戦から学んだ教訓を深く心に刻み、悲惨な歴史と幾多の尊い犠牲があった真実を次の世代に語り継ぐとともに、今なお世界で続く悲惨な現実から目をそらさず、平和と希望に満ち溢れ、心豊かに暮らせる社会を築いていくことが、今を生きる私たちに課せられた責務であり、その実現に向けて全力を尽くしていくことを、本日、改めてお誓い申し上げます。

11月22日(水曜日):(面会)鹿屋市ゲートボール協会

gateball

「内閣総理大臣杯第40回全日本世代交流ゲートボール大会」において3位入賞、「文部科学大臣杯第39回全日本ゲートボール選手権大会」において準優勝したお二人がお越しくださいました。
日頃の練習の成果を十分に発揮されたということで、次回大会にて、優勝の報告をお聞かせいただくことを心待ちにしております。

11月23日(木曜日):第45回鹿屋市農業まつり

鹿屋市農業まつりは、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度・令和3年度はやむなく中止となりましたが、昨年度から再開し、今回で第45回目を迎えることができました。
今回の農業まつりは「全国に響け!和牛もうなぎも鹿屋の魅力!!」と称しまして、和牛とうなぎにちなんだ企画をはじめ、おいもフェス、模擬上棟式や軽トラ市など、様々な催しを実施いたしました。
ご来場いただいた皆様方、ありがとうございました。

11月25日(土曜日):第22回九州「川」のワークショップin大隅

第22回九州「川」のワークショップin大隅の開催にあたりまして、日頃から川に親しみ、地域のコミュニティを大切にしていただいている関係団体の皆様に感謝申し上げます。
22回目を迎えます当ワークショップが、この鹿屋の地において盛大に開催されることを大変喜ばしく思います。
川を美しく保ち、安全安心な環境を未来のある子どもたちへ引き継ぐことは、私たち大人の使命で、今後とも市民の皆様や関係機関と一体となって地域の「顔」、そして「誇り」となるような「かわまちづくり」に取り組んでまいります。

11月27日(月曜日):(面会)EXPLORERSKAGOSHIMA

33basuke

鹿児島の3人制プロバスケットボールチーム「EXPLORERSKAGOSHIMA(エクスプローラーズ鹿児島)」が、シーズン終了に伴う結果報告にお越しくださいました。
本市出身の選手も所属されているということで、来シーズンも上位を目指してご活躍されることを期待しております。

11月27日(月曜日):(面会)村山源選手

murayama

プロ野球チームの読売ジャイアンツから育成ドラフト2位指名を受けた、鹿屋中央高校野球部の村山源選手がお越しくださいました。
村山選手は、本市の小中学校卒業後、鹿屋中央高校に進学し、2023夏県予選準優勝に貢献されました。
俊足好打のバランスの取れた選手であり、これからのご活躍を期待しております。

11月28日(火曜日):(面会)2023南日本新聞社杯グラウンド・ゴルフ鹿屋大会

minami

今回で11回目となる「南日本新聞社杯グラウンド・ゴルフ鹿屋大会」が多くの皆様の参加のもと、盛大に開催されましたことを深く感謝申し上げます。
本市にはグラウンド・ゴルフ愛好者が非常に多く、健康づくりや交流の場として親しまれています。
好天にも恵まれ、かごしま国体に負けないくらいの活力と活気あふれる大会となりました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園