閉じる

更新日:2020年11月1日

ここから本文です。

活動報告(令和2年10月)

10月5日(月曜日) (面会)(株)うしの中山およびJA鹿児島きもつき

ushinonakayama 

第44回九州管内系統和牛枝肉共励会において、鹿児島県が団体5連覇を達成し、個人の部において(株)うしの中山が、最高賞の金賞を受賞したことを受け、(株)うしの中山の中山代表およびJA鹿児島きもつきの下小野田代表理事組合長が結果報告にお越しくださいました。今後も引き続き、本市の畜産振興にご協力いただきますようよろしくお願いします。

10月6日(火曜日) (面会)ボクシング日本ナショナルチーム

 bokushinngu

本市在住の岡澤セオン選手をはじめとするボクシング日本ナショナルチームの強化合宿が、10月1日から13日まで、鹿屋市内で行われました。
本市での合宿成果を十分に発揮し、東京オリンピックでのご活躍を心から期待しております。

10月6日(火曜日) 大隅地域行政懇話会

konnwa

県が各市町の個々の地域特性や課題等を把握し、効率的かつ効果的な業務執行のための調整を行うことを目的とする「大隅地域行政懇話会」に出席しました。
今回、開催された鹿屋市との懇話会では、「新型コロナウイルス感染症に係る対応について」などをテーマに意見交換を行いました。引き続き、県と連携を図り、本市の発展に向けて取り組んでまいります。

10月7日(水曜日) 令和2年度鹿児島県CSF(豚熱)防疫演習

butanetu   

県内において、豚熱(CSF)や高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した場合に、迅速な防疫措置が実施出来るよう、防疫演習が本市で行われました。
机上演習及び実演型演習が行われ、一連の防疫措置の確認を行いました。
今後も引き続き、関係機関と連携し、防疫体制に万全を期すとともに、防疫意識の向上を図ってまいります。

10月7日(水曜日) 消毒液 寄贈式 大隅電気工業協同組合青年部

 oosumidennki

大隅電気工業協同組合青年部の秋永部長から、市内の小中学校、鹿屋女子高校及び鹿屋看護専門学校における新型コロナウイルス感染症対策として、消毒液を寄贈していただきました。
学校での感染予防対策が重要視される中、大変ありがたく思っており、生徒が安全・安心な学校生活を送るために活用させていただきます。

10月8日(木曜日)~9日(金曜日) 大隅縦貫道整備促進期成会 要望活動 

     jyuukanndou1      jyuukanndou2

大隅地域の4市5町で構成する大隅縦貫道整備促進期成会で、吾平道路の早期完成や吾平道路以南から国道448号間の早期事業化など、大隅縦貫道の整備促進について、財務省及び国土交通省に要望を行いました。
引き続き、国、県及び関係市町と連携し、整備促進に取り組んでまいります。

10月14日(水曜日) (株)オキス 新工場竣工式 

okisu 

健康食品の原料として、地元で生産された大麦若葉やケール、明日葉などを高性能の機械で粉砕・パウダー加工する(株)オキスの「殺菌・パウダー工場」が完成したことから、竣工式に出席しました。
新工場は、地域の農産物に新たな付加価値を生み出すなど、本市農業の可能性の広がりを示してくれる新しい施設として期待しています。

10月15日(木曜日) 全国道路利用者会議第70回全国大会  

福岡市で開催された全国道路利用者会議第70回全国大会に参加しました。
大会では、長期安定的に道路整備・管理を進められるよう新たな財源を創設するとともに、令和3年度道路関係予算の所要額を満額確保するよう求める決議等について審議され、関係国会議員や関係省庁へ要望することを決定しました。

10月16日(金曜日) 鹿屋市優良工事等表彰式

hyoushou1hyoushou2

令和2年度鹿屋市優良工事等表彰式を開催し、優良企業17社、優秀技術者13名の皆様が受賞されました。
誠におめでとうございます。
今回の受賞は、代表者をはじめ従業員の皆様が一体となって建設技術の向上と品質確保に取り組まれた成果が認められたものです。皆様の益々のご活躍を期待しております。

10月17日(土曜日) 旧海軍航空隊串良基地出撃戦没者追悼式

sennbotu

旧海軍航空隊串良基地出撃戦没者追悼式を、同基地があった串良平和記念公園内の慰霊塔前で開催いたしました。
第二次世界大戦末期にこの地から飛び立ち、還ることのなかった573名の特攻隊員及び一般攻撃隊員に慰霊の祈りをささげるとともに、恒久平和の確立と心豊かに暮らせる社会の実現のため全力を傾注することを誓いました。

10月20日(火曜日) 鹿屋市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者委員会

令和2年度鹿屋市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者委員会を開催いたしました。
平成31年2月に、これまでの鹿屋市まち・ひと・しごと総合戦略を兼ねた新たな計画である「第2次鹿屋市総合計画」を策定し、様々な施策を推進しております。
委員の皆様からいただいた意見や提言を踏まえ、鹿屋市のひととまちが元気になるような取組を推進してまいります。

10月21日(水曜日) 避難所用パーテーション 寄贈式 鹿児島県建設業協会鹿屋支部

 kennsetugyou

鹿児島県建設業協会鹿屋支部の谷口支部長から、災害対策として、避難所用パーテーションを寄贈していただきました。
避難所での新型コロナウイルス感染予防対策が重要視される中、大変ありがたく思っており、適切な避難所運営のために活用させていただきます。

10月22日(木曜日) 県政懇談会

知事と市町村長との要望懇談の場として、県政懇談会が開催されました。
まず、鹿児島県市長会において、19市の要望を取りまとめた要望書を知事に提出し、農林水産業の振興や災害に強いまちづくりの推進など、県内各市の抱える課題について要望しました。
その後、意見交換会が開催され、本市における喫緊の課題等について個別に意見交換を行いました。

10月25日(日曜日) 消防ポンプ自動車・小型ポンプ付積載車の安全祈願祭(田崎分団、東花岡分団、北花岡分団)

nyuukonn

田崎分団及び東花岡分団の消防ポンプ自動車、北花岡分団の小型ポンプ付積載車の安全祈願祭に参加いたしました。
今回の配備に伴い、大規模災害等への備えと、団員の安全装備品や資機材の充実が図られたところです。
今後、各分団の士気と結束力が更に高まり、安全・安心な地域づくりのためにご尽力いただけることを期待しております。

10月27日(火曜日) (面会)(株)寿商会及び宮崎銀行鹿屋支店

miyaginn

(株)寿商会が、7月豪雨により被災した本市を支援するため、見舞金を寄贈してくださいました。
この見舞金は、宮崎銀行の社会貢献事業を活用したもので、いただいた見舞金は被災者への支援に有効活用させていただきます。

10月30日(金曜日) 大隅河川国道事務所との意見交換会

oosumikasen

大隅河川国道事務所との意見交換会を行いました。
大隅河川国道事務所から防災・減災、国土強靭化等への取り組みや来年度予算要求の概要などに関する情報提供を受けたあと、河川や道路関係の課題について、意見交換を行いました。
今後も同事務所と連携を図り、河川や道路の整備促進に取り組んでまいります。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園