閉じる

更新日:2023年5月10日

ここから本文です。

活動報告(令和5年4月)

4月2日(日曜日):古江町内会合併式及び総会

furuegappei

古江町内会の合併式及び総会にお招きいただきました。
古江地区においては、令和3年度から旧3町内会の合併に向けた協議を機に、ワークショップにおいて話し合いを重ね、「古江地域まちづくり計画」を策定し、この計画に基づくプロジェクトが今後実施されると伺っております。
今日の良き日が「古江町内会」の新たな歴史を刻む大きな第一歩となりますことを心から願っております。

4月6日(木曜日):鹿屋小学校入学式

鹿屋小学校の第155回入学式にお招きいただきました。
新入生は、人間形成にとって大切な義務教育の第一歩を踏み出します。
本格的な集団生活の中で、生活環境も大きく変わり、はじめは何かと緊張することも多いかと思いますが、保護者や先生方で励ましや環境づくりに心掛けていただき、心身ともにゆとりをもった生活が送れますよう願っております。
本日は誠におめでとうございます。

4月6日(木曜日):田崎中学校入学式

田崎中学校の第77回入学式にお招きいただきました。
入学した子どもたちは、この3年間の中学校生活で、「人として自立して生きる基礎」を身に付ける一方で、心が最も揺れ動く思春期でもあります。
保護者の方々におかれてましては、子どもたちを温かく見守りながら、学校と連携し、協力して子育てにあたっていただきますようお願いいたします。
本日は誠におめでとうございます。

4月7日(金曜日):鹿屋女子高等学校入学式

josikounyuugakusiki

鹿屋女子高等学校の第65回入学式にお招きいただきました。
この日を待ち望んでおられたご家族の皆様方のお喜びも、ひとしおのこととお祝い申し上げます。
新入生の皆様には、これまで先輩方が築き、大切につむいできた素晴らしい校風と伝統を継承しつつ、新たな仲間とともに、更に素晴らしい学校を創り上げてください。皆様が大きく飛躍されることを期待しています。

4月7日(金曜日):令和5年度鹿屋市新規採用・転入教職員宣誓式

senseisiki

このたびの定期人事異動に伴い、鹿屋市内の小・中・高等学校に赴任された先生方、ようこそ鹿屋市にお越しくださいました。
次代の担い手である子どもたちが豊かな個性と感性を備え、かつ、調和のとれた人間として成長するためには、教職員である皆様一人一人のお力添えが不可欠です。
これからの鹿屋市を支える子どもたち一人一人の「夢」を豊かに育み、新しい令和の時代を生き抜く、たくましい子どもたちを大きく育てていただきますことを願っております。

4月8日(土曜日):旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者追悼式

tuitousiki

旧鹿屋航空基地から若人たちが、愛する家族を案じつつ、南海の空へ散華された先の大戦から78年の歳月が流れ去りました。
先の大戦から学んだ教訓を深く心に刻み、悲惨な歴史と幾多の尊い犠牲があった真実を次の世代に語り継ぐとともに、平和で希望に満ち溢れ、心豊かに暮らせる社会を築き、引き継いでいくことが私たちに課せられた責務であり、その責務を全うしていくことを、ここに改めてお誓い申し上げます。

4月11日(火曜日):大隅肝属地区消防組合内之浦分署庁舎落成式

内之浦分署は、内之浦及び岸良地区の安心な暮らしを守る消防業務の活動拠点として使命を果たしてきましたが、庁舎の老朽化等により、新たに建設を行いました。
新しい庁舎は、万一の災害発生時にも業務が継続できる耐震性、防火性能を確保し、迅速かつ的確な防災・減災活動並びに救急業務が遂行できる消防の活動拠点施設として万全を期しております。
今後、ますます増加する消防ニーズに的確に対応するため、より一層決め細やかな消防行政に尽力してまいります。

4月12日(水曜日):MORI ALL WAVE KANOYA「日本女子ソフトボールリーグ2023シーズン」壮行会

soukoukai

モリオールウェーブカノヤの皆様におかれましては、昨シーズンは、日本女子ソフトボールリーグに参戦し3位、全日本クラブ選手権では見事優勝するなど、輝かしい成績を収められました。
いよいよ今月から2023シーズンが開幕します。
9月には串良平和公園野球場にて3回目となるホームゲームも開催される予定であることから、ぜひ、リーグ優勝目指して頑張ってください。

4月14日(金曜日):ウォータースタンド株式会社との「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」締結式

waterteiketusiki

ペットボトルなどの使い捨てプラスチックごみの削減は、地球温暖化対策の一つであり、本市にとっても身近で大切な取組です。
今回協定を締結いただいたウォータースタンド株式会社様は、プラスチックごみ問題の解決に資する普及啓発活動を積極的に展開しておられます。これを機に、市民の皆様にマイボトルの利用促進を大いに働きかけ、使い捨てプラスチックごみを更に削減してまいりたいと考えております。

4月17日(月曜日):県市長会定例会

県市長会定例会に出席しました。
令和5年度の収支補正予算や役員の選任について協議されたほか、県全体で連携して取り組まれなければならない、有害鳥獣被害対策や介護保険制度の充実等についても議論がなされました。
今後とも他市との情報交換等を積極的に行い、柔軟な市政運営を目指してまいります。

4月20日(木曜日):災害時における物資の供給に関する協定調印式

ionchouinsiki

イオン九州株式会社様と、「災害時における物資の供給に関する協定」の調印式を執り行いました。
近年は、災害の激甚化、頻発化により、日本全国、台風や大雨等による被害が相次いで発生しています。
今回の協定締結により、イオン九州株式会社様の物資を活用させていただくことで、迅速な物資の確保が可能となり、避難生活の環境を大幅に向上させることができるのは、本市にとって非常に力強いことです。
いざという時に備えて、市民の安全・安心に繋げていきます。

4月24日(月曜日):鹿屋・垂水地区防犯協会総会

bouhankyoukaisoukai

鹿屋・垂水地区防犯協会総会を開催いたしました。
本日ご出席の地域安全モニターや役員の皆様が、日頃からそれぞれの地域で行っている、児童の登下校時の見守り活動やうそ電話詐欺被害防止の啓発活動、青色パトロール隊による防犯パトロール等は、市民に安心感と防犯に対する意識を与えていただいていると感じております。今後も引き続き、市民が安全で安心して生活ができる地域社会を築いていくため、皆様のご協力をお願いいたします。

4月25日(火曜日):鹿屋地区春季畜産共進会

鹿屋地区春季畜産共進会にお招きいただきました。
本日の共進会は、鹿屋地区の和牛生産農家が一堂に会し、肉用牛改良及び飼養技術の向上に努力・研さんされた成果を披露し、鹿屋地区の和牛改良を方向づける重要な場であると認識しております。
燃料や配合飼料等の価格が高騰し、子牛価格も低迷するなど大変厳しい状況でありますが、本市としても、生産価格の動向等を十分注視しながら必要な対策を講じ、良好な経営を持続的に展開できるよう、支援させていただきます。

4月26日(水曜日):鹿屋市防災会議

bousaikaigi

鹿屋市防災会議は、各関係機関や消防団員の委員の皆様と災害に関する情報や認識を確認できる機会であり、本日ご出席いただいたことに、深く感謝申し上げます。
災害には、国・県・市や関係機関が一体となって立ち向かっていく必要があることから、本日の現地視察や会議内容を十分に共有し、災害がいつ、どこで発生しても適切な対応ができるよう、引き続き準備を進めてまいります。

4月28日(金曜日):鹿屋市高齢者クラブ連合会総会

鹿屋市高齢者クラブ連合会の総会にお招きいただきました。
高齢者クラブの活動は、健康づくりや介護予防に加えて、「健康・友愛・奉仕」の三大運動を通じて地域社会活動へも大きく貢献いただいており、また、仲間同士のネットワークを広げ、生きがいを持ち、明るく豊かで活力あるものに繋げる大変重要なものだと感じております。今後も、クラブの活動が更に魅力的になるように努めていただければ幸いです。

4月29日(土曜日):かのやばら園リニューアルオープニングセレモニー

baraenseremoni

かのやばら園は、開園以来、県内外から多くの方々にご来園いただき、今では鹿屋市の観光施設の中心となる施設として広く認知されています。この度のリニューアルにつきましては、「魅せるばら園」をコンセプトに、新たなスポットとして「ウェルカムガーデン」と「展望デッキ」の整備や、つるばらトンネルのスケールアップ、加えて、ばらを立体的に見せるトレリスの増設などを実施しました。
魅力が増したこのばら園を、大勢の皆様に楽しんでいただき、地域活性化に繋げるよう努めてまいります。

4月30日(日曜日):エアーメモリアルinかのや2023

海上自衛隊鹿屋航空基地の開隊40周年を記念して始まったこのイベントも、今年で24回目を迎え、鹿屋市を代表するイベントの1つとなりました。
4年ぶりとなる今年のエアメモは、昨日行われた佐世保音楽隊の演奏会から始まり、本日は航空ショーのほか、当日抽選による体験搭乗をはじめ、100店舗以上の模擬店出店や、航空機P-1との綱引きイベントなど盛りだくさんの内容で実施されました。
ご協力いただいた海上自衛隊鹿屋航空基地の皆様をはじめ、関係者の皆様に、改めてお礼申し上げます。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園