閉じる

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

活動報告(令和元年5月)

5月31日(金曜日)大隅流域森林・林業活性化センター総会

大隅流域森林・林業活性化センター総会に出席しました。大隅地域では、CLTと国産材2×4という新たな木材需用が創出され、今後、更なる木材生産の増加が見込まれ、また、人工林の伐採も急増していることから、森林施業集約化の推進や木材生産の低コスト化、効率的・安定的な木材安定供給体制の構築、木材の需要拡大に向けた普及促進、再造林の推進等、川上から川下の関係者が一体となった取組を進めてまいります。

5月31日(金曜日)肝属地区さつまいも・でん粉対策協議会総会、肝属地域農業改良普及事業協議会総会、肝属地域農政企画推進会議総会

肝属地区さつまいも・でん粉対策協議会、肝属地域農業改良普及事業協議会、肝属地域農政企画推進会議の総会に出席いたしました。
肝属地域の農業・農村の更なる発展に向けて、地域の関係機関・団体が一体となって安心・安全な食の供給、共生・協働のむらづくり、認定農業者への農地の集積、経営所得安定対策や中山間地域等直接支払制度、園芸作物の施設化、かごしまブランド産地の育成、畜産振興対策、農業農村整備事業など各般の振興施策の積極的な推進に努めてまいります。

5月30日(木曜日)肝属地区家畜伝染病防疫対策協議会総会

令和元年度肝属地区家畜伝染病防疫対策協議会総会に出席しました。
家畜伝染病の防疫対策については、日頃から意識を持ち続け、発生の予防に備えることが重要であり、地域が一体となって取り組むことが必要です。
今後とも、近隣諸国や国内での発生状況に注視し、会員相互の情報共有と連携を密に図りながら、初動防疫体制の整備など、家畜伝染病の侵入防止に努めてまいります。

5月30日(木曜日)肝属中部地区畑地かんがい事業鹿屋市推進協議会通常総会

肝属中部地区畑地かんがい事業鹿屋市推進協議会令和元年度通常総会に出席いたしました。
平成9年度に着手した肝属中部地区畑地かんがい事業は、一期地区の工事が完成し、昨年7月には通水式が取り行われました。
二期のパイプライン・ファームポンドの工事についても、本体工事が完了し、周辺整備工事を残すのみとなり、国営事業は本年度で完了する予定となっています。
引き続き、附帯県営事業についても一日も早い完成を目指して、一致団結して取り組んでまいります。

5月28日(火曜日)笠野原地区畑地かんがい整備促進協議会令和元年度通常総会

笠野原地区畑地かんがい整備促進協議会の通常総会に出席いたしました。
笠野原地区の畑地かんがい水利施設は、老朽化が進んでおり、農業水利施設の機能を保全するために長寿命化対策に取り組んでいるところです。

5月27日(月曜日)第1回鹿屋市防災会議

第1回鹿屋市防災会議に出席いたしました。
行政・消防・自衛隊・海上保安・電気・通信・医療・看護・建設・町内会等の各分野の方々にお集まりいただき、平成30年度の経過を報告した後、鹿屋市地域防災計画の改正などについて協議しました。
災害が起きた時のことを考え、日頃から災害に備えておくことが非常に重要です。
今後とも関係機関との連携を更に深め、防災対策に取り組んでまいります。

5月27日(月曜日)かごしま国体リハーサル大会における陸上自衛隊の協力に関する協定締結・覚書交換式

かごしま国体リハーサル大会における陸上自衛隊の協力に関する協定締結・覚書交換式を陸上自衛隊国分駐屯地で実施いたしました。
かごしま国体で、鹿屋市は、ボート競技、バレーボール競技、自転車ロードレース、スポーツウエルネス吹矢の会場になります。
現在、鹿屋市実行委員会で、準備を進めておりますが、来年6月20日から21日に開催されるボート競技のリハーサル大会についての覚書を交換いたしました。

5月26日(日曜日)古江消防団消防ポンプ自動車安全祈願祭(入魂式)

古江消防分団に鹿屋地区で初となる水槽付き消防車の配置に伴い、安全祈願祭(入魂式)を行いました。
新型消防自動車配置により、消防活動を始めるまでの時間を短縮出来ることと、消火栓等の消防水利がない場所でも消火活動を行うことが出来ることから、古江町をはじめとする周辺地域の防火・防災力が格段に向上するものと期待しております。

5月24日(金曜日)鹿屋市町内会3団体総会表彰式

鹿屋市3団体(鹿屋市町内会連絡協議会、鹿屋市衛生自治団体連合会、鹿屋市防犯協会)総会の表彰式に出席いたしました。
表彰を受けられた方々におかれましては、長年にわたる御功績に対し、心からお祝いとお礼を申し上げます。
町内会をはじめとする各団体の皆様のお力添えがあってこそ、住みよい地域の実現と活性化が図られます。
今後ともご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月24日(金曜日)肝付吾平町農業協同組合第13回通常総代会

肝付吾平町農業協同組合第13回通常総代会に出席いたしました。
農業を取り巻く状況は、日々変化しており、様々な課題を抱えていますが、肝付吾平地区では、地域で集落営農や地産地消の活動に取り組んでいただき、本市の農業振興を牽引いただいております。
今後、本市におきましても、担い手の確保・育成を推進するとともに、農地集積や生産基盤の強化、地域に適した安全・安心で付加価値の高い作物の普及を図るとともに、情報技術を活用した農作業の省力化・生産性向上を目指してまいります。

5月23日(木曜日)燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿屋市実行委員会第3回総会

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会鹿屋市実行委員会第3回総会を開催いたしました。
2020年の本番まで500日を切り、いよいよ準備も最終段階にさしかかってまいりました。
限られた時間の中で、周知PRの徹底だけでなく、ボランティア登録や企業協賛など、ひとりでも多くの市民の皆様が国体に携わっていけるよう、本番に向けて迅速かつ着実に取組を推進し、国体開催の気運を高めてまいります。

5月22日(水曜日)肝属川改修促進連盟会定期総会、鹿屋地区社会基盤整備推進協議会通常総会、大隅総合開発期成会総会、東九州自動車道鹿児島・宮崎建設促進期成会定期総会、空港アクセス道路国道504号大隅地区整備促進期成会定期総会、東九州自動車道(志布志~鹿屋串良~末吉財部間)建設促進協力会総会、大隅縦貫道整備促進協議会定期総会、大隅地域行政懇話会

(JPG:43KB)

大隅半島4市5町で構成する大隅総合開発期成会をはじめとする協議会等の総会が市内のホテルで開催され、出席いたしました。
大隅総合開発期成会の総会では、新規要望として7項目決議され、鹿屋市は「上下水道施設更新等に係る国費の措置について」と「中山間地農業ルネッサンス事業の予算枠の確保について」を新たに要望いたしました。
決議された要望事項は、今後、国や県へ要望する予定となっております。

5月21日(火曜日)(公財)かごしま産業支援センター設立50周年記念式典

鹿児島県の外郭団体で中小企業の事業創出や研究開発をサポートする「かごしま産業支援センター」の設立50周年記念式典に参加いたしました。
よろず支援拠点、プロフェッショナル人材戦略拠点、事業承継支援事務局などを開設しており、本市も地域経済の発展や雇用確保に向け積極的に活用してまいります。

5月20日(月曜日)大隅4市5町保健医療推進協議会総会大隅広域夜間急病センター運営協議会

(JPG:37KB)

大隅4市5町保健医療推進協議会総会に出席しました。大隅地域における3つの医院の分娩取扱い件数は、依然として年間1,200件を超えており、県平均を上回っている状況です。
今後とも、大隅地域において、安心して子どもを産み育てることのできる産科医療体制の維持・確保に向けて、地域が一丸となって取り組んでまいります。
大隅広域夜間急病センター運営協議会に出席しました。
大隅広域夜間急病センターも8年目を迎え、地域に定着するとともに、地域住民の安全安心の確保に寄与しています。
皆さんが将来にわたって安心して夜間に急病の応急措置が受けられるように、適正な受診について、ご理解とご協力をお願いいたします。

5月20日(月曜日)第17回かのやばら祭りグラウンド・ゴルフ大会

県内外から約300チーム・1,500人の皆さんに参加いただいた「第17回かのやばら祭りグラウンド・ゴルフ大会」の開会式に出席しました。
本大会は、グラウンド・ゴルフ競技の振興と地域間交流を図るとともに、参加者相互の親睦を深め、健全で活力ある地域社会の実現を目的に開催されている全国に誇れる素晴らしい大会です。
また、大会名にもなっている「かのやばら園」は5月7日に満開を迎え、3万5千株のばらが見頃を迎えておりました。
是非、あじさいも見頃となっています「かのやばら園」にも、足をお運びください。

5月19日(日曜日)2019かのやエンジョイスポーツ

(JPG:57KB)

鹿屋体育大学と本市が一体となって、大学施設の開放や地域貢献活動を推進する「日本版NCAAかのやモデル事業」の一環として、全国でも珍しい、大学施設を活用した市民参加型の運動会「2019かのやエンジョイスポーツ」を開催し、昨年を上回る18チームの皆様に参加いただきました。
今後も、もっと鹿屋体育大学を身近に感じ、もっと選手や大学を応援していただけるような取組を進めてまいります。

5月16日(木曜日)道路整備促進期成同盟会全国協議会第40回通常総会
命と暮らしを守る道づくり全国大会、国土交通省への要望活動

(JPG:38KB)

道路整備促進期成同盟会全国協議会の第40回通常総会と、命と暮らしを守る道づくり全国大会が開催され、参加いたしました。
国土交通省への要望活動では、「計画的な維持保全と長寿命化計画の推進による安全安心なまちづくり」と題して、橋りょうや道路などインフラの劣化、損傷等老朽化が進行する中で、補修工事等が遅れていることや技術者の人員不足など地方自治体の課題等について説明し、点検頻度についての見直しや予算配分について要望いたしました。

5月12日(日曜日)有里消防分団消防ポンプ自動車安全祈願祭(入魂式)

串良町有里消防分団の最新鋭小型動力ポンプ積載消防車への更新に伴い、安全祈願祭(入魂式)を行いました。
新型車両には、市内で初めてマスコット(くしらんぼう)が描かれ、訓練時には子どもたちの注目を浴びて、早速大活躍しております。
今回の更新で、有里分団の消防操法技術の向上が図られ、士気と結束力がさらに高まり、ますます本地域の地域防災力が充実することを期待いたします。

5月12日(日曜日)第57回鹿児島県空手道選手権大会

第57回鹿児島県空手道選手権大会に出席いたしました。
本大会は、今年8月に福岡市で開催予定の「全国空手道選手権大会」の予選を兼ねており、県内各地から約500人の選手、指導者及び役員の方が集まり、日頃の練習の成果を発揮するべく、熱戦が繰り広げられました。
選手の皆様の今後の益々のご活躍を期待しております。

5月11日(土曜日)川西町内会初顔合わせ会

川西町内会の初顔合わせ会に出席いたしました。
町内会の皆様には、かねてから市政運営につきまして、多大なご理解とご協力をいただいておりますことに厚く御礼申し上げます。
特に、川西町内会には、夏祭りなどの地域イベント開催や環境美化活動、防犯パトロールなど活発に町内会活動に取り組んでいただいております。
今後も、住民同士が親睦を深め、地域の安全安心につながる活動が継続され、川西町内会がさらに盛り上がることを期待しております。

5月10日(金曜日)美里吾平コミュニティ協議会総会

美里吾平コミュニティ協議会総会に出席いたしました。
美里吾平コミュニティ協議会は本市のコミュニティモデル地区として、地域活性化、人材育成等に取り組んでいただき、様々な成果をあげていただいております。
また、吾平には、吾平山上陵をはじめ、神話と歴史、そして門前町としての美しい街並みがあります。協議会の皆様の熱い思いと行動が地域の活気につながると考えておりますので、今後とも、共に知恵を出し合い地域の課題解決や活性化に取り組んでまいりましょう。

5月10日(金曜日)春の全国交通安全運動及び地域安全運動出発式

(JPG:56KB)

春の交通安全運動及び地域安全運動出発式に出席いたしました。
本市におきましても、交通事故対策、防犯対策を実施しておりますが、今後も、警察をはじめとする各種防犯関連団体の皆様と連携を図りながら、地域と行政が一体となって交通事故の未然防止、防犯活動を進め、犯罪抑止に努めてまいりたいと考えております。

5月8日(水曜日)鹿屋・垂水地区防犯協会理事会総会

鹿屋・垂水地区防犯協会理事会総会に出席いたしました。
防犯協会の皆様には、平素から犯罪予防の啓発活動を積極的に行っていただいていること、児童の登下校の見守り活動、うそ電話詐欺被害の未然防止に取り組んでいただいていることに、厚く御礼申し上げます。
協会としても、更なる防犯意識向上を図るとともに、鹿屋警察署並びに町内会等の関係団体と協力・連携し、鹿屋・垂水を中心とした周辺地域が「県内で一番安心で安全な地域」となるよう取り組んでまいります。

5月1日(水曜日)吾平山上陵の四季を楽しむお茶会

(JPG:59KB)

新元号令和の初日、吾平山上陵にて「吾平山上陵の四季を楽しむお茶会」が開催され、参加いたしました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、多くの方が、初代神武天皇の御父君、天津日高彦波瀲武草葺不合尊(ウガヤフキアエズ)と玉依姫の陵に治定されている吾平山上陵に設けられた記帳所に訪れ、新元号を祝うとともに、お茶会を楽しんでいました。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園